見出し画像

ブログをはじめた本当の理由。

こんにちは。neige+の猪俣です


今日はブログを始めたきっかけを書いてみようかなぁと思います。

ところで皆さんはブログを書いたことがありますか?

そうだとしたらどんな時に文章を書きたくなりますか?人に読んでもらいたい文章を書く時どんなことを思い浮かべながら文字を起こすでしょうか?


ちょっと長くなりますが、是非お付き合いいただけると嬉しいです

初めてパソコンに触れて・・・

実は私はPCが全く使えない人間でした。短大のころ、英文科でタイピングの授業があったのですが、指が全く動かず・・・

そんな私が次にPCと出会うのは職場でした。結婚前に就職した会社は倒産によるリストラにあい、結婚後もそのまま専業主婦の道を歩みつつあったのですが、時間ができて楽しいのは最初だけで、結局すぐに就職先を探して数ヶ月後には事務系の人事部というところにパートで務めることになりました。

その時に仕事の引き継ぎで、カッコよくタイピングされる方を見て、

「こんなふうに打てるようになりたい!」と憧れを持ちました

当時はWindows95の頃。今とは違って、大きなモニターでキーボードも1cmくらいの高さがあり「カチャカチャ」と打つたびに音を奏でるその魅力にただ、単純に惹きつけられました

PCは自宅にはなかったので、会社にいった時に使えるくらいでしたが、仕事をしながら覚えたエクセルを自前で家計簿を作っては仕事中こっそり作っていたり、コソコソ作業してるから早くやらねばという習慣から自然とタイピングが身についていったという感じです

そして我が家にはじめてPCを迎えたのは、第一子である長女が誕生した1998年春。

富士通の可愛い一体型モニターのデスクトップでした。

インターネットを使うようになったのもちょうどその頃からで、子供服をリサイクルしたり、フリマをしたり、当時からヤフオクもたくさん活用していました。その頃はヤフオクも無料だったんです

今では想像もできないですよねー。

新しいコミュニティ


そうして、長女誕生と共に仕事もやめて家に篭る生活が始まりました。PCはなくてならない外の世界との繋がりになっていくのです。

とは言っても、今のようにSNSなどはもちろんありませんから、交流するという術はないですし、当時はピーヒャラヒャラー。。。と電話を使ってのネット通信だったのでかなりの制限もあり、そこまで使いこなすこともなかったのですが、1番のきっかけになったのは、家を買い今の家に住み始めてからです。

引っ越してきた先はご近所の交流がとっても盛んな場所で、今まで経験して来なかった”ご近所づきあい”という新しいコミュニティが広がりました。

最初は先輩ママさんについていくのに必死で、最初に年齢を聞かれた時、当時は20台前半ということもあり、周りから「若い若い」と言われ続け、今思えば、2つ3つ違いでそんなに変わるもんか?と思いますが、海外経験もあり、年齢で上下関係ができるのが嫌だったので、今思えば結構生意気な存在だったと思います^^;

近所で飲み会を開いたり、一緒に出かけたり、たまたま娘と同じ年齢の子が多かったこともあって、運動会はいつも近所で固まって、ワイワイと楽しいこともとっても多かったけども、悩みもつきものでした。

そんな中、私は娘の成長の記録を残そうとホームページを作り始めます。2002年の頃です。

そこで娘の描いた絵を紹介したり、ハンドメイドやDIYを紹介しながら当時はBBSと言われていた掲示板でオンラインの方と交流を始めたり、日記も書くようになりました

そんな風に非日常のPCタイムはちょっとした気を紛らわせる場所にもなっていたのですが、そこで私は大きなミスを犯してしまうのです。

オンラインとオフラインが同じ場所で連動していた

こんな経験は誰もが一度やならず経験したことはないでしょうか?

誰もみていないと思って、SNSで愚痴を書いて投稿してしまう。

これは絶対やってはいけないこと。なのに私はやってしまった・・・

オンラインの中の世界はオンラインの中だけと思い込んでいたら、ご近所さんの集いに参加した時、なんとオフラインで話題にされていたことが衝撃で、私はそこから自分の唯一の楽しみの場を失ってしまうのです。

そうなるといつも誰かに見張られてるという恐怖心から殻を破ることができなくなりました。

それでも当たらず触らずと続けていった数年間は、全然楽しくなくて、過去の嫌な自分が出てきたり、ネガティブなことばかり考えてすっかり心が病んでしまうのです。

人付き合いも怖くなり、人と話すのも怖く、外で集まってると自分の悪口を言われてるんじゃないかって被害妄想になったり、包丁を持つ手があらぬ方向にいくことすらありました。今振り返っても自分が今こうしていられるのが不思議なくらい。

夫にも今思うと申し訳ないくらい毎日のようにネガティブなことばかり言ってたなぁ。。。八つ当たりもしたし、情緒不安定な数年間がありました。

家を引っ越したい!と話したら、結局どこに居ても同じ状況になるから変わらないとも言われました。まさにその通りです。

自分が変わらなければ何も変わらない


次女が生まれてからは、そんな生活から抜け出さないとと思いながら、逃避する場所はいつも図書館でした。読書している時間はその世界にのめり込み日常を忘れさせてくれます。本は何冊も読みました

その数年後、そんな私の人生が変わる1冊の本に出会うのです

ちょうどそのタイミングでブログという新しいSNSのツールが登場したのを気に、ホームページを卒業しました。

人生の転換期。第2の人生の始まり


今度は誰にも分からないように始めようとスタートしたものの、結局それもできず。。。ならば!と日常は差し障りのないことだけを書いて愚痴や悩みは心の引き出しにギュッと閉じ込めて、ハンドメイドだけのブログをスタートすることにしました

そういうことを毎日継続して続けていくうちに、自分の感情は押し殺しながらも心が穏やかになっていって、文章はとってもシンプルだけど毎日が楽しく感じられるようになりました。

それでも愚痴がポロリと出てしまいそうな時は、自分だけがみれる日記を書いて後から削除するということもしていました。そうやって自分の心を整理しているうちに表現の仕方も身についていったのかなと思います。

日常では、手作りに熱中することができてからは心を病んでいた数年間が嘘のように、娘が幼稚園に行ってる間はミシンの時間に没頭して、夜はその作品を紹介する。ヘタクソでもなんでもいいから、必ず毎日1作品を紹介するということを目標に始めたら、あんなに周りが気になっていた自分が嘘のように表情も柔らかくなったと感じたし、明日が来るのが楽しみな毎日に変わりました

ブログを始めたきっかけは、自分の心の安定を図るため

だったのでした。

決して上手に見せようとか、お披露目しようとかそういうことではなかったんじゃないかなと思います。でもそれがだんだんと変わっていったのは、HP当時に交流のあった人しかブログの存在を知らないので、見る人が限定されてしまうということ。。。

誰に向けて発信してるのかが明確ではなかった

そうしてるうちにだんだんと欲が出てきて、同じ趣味を持つ人と交流を求めるようになり、当時あったトラックバックピープルに登録したり、ランキングに参加するようになったことで少しずつみてくれる人が増えていき、それならばもっと写真も工夫して撮ろうとか、縫い目も綺麗に見せたいなとか、そんな風に変わっていくのです

自然とやってることで今までできなかったコミュニティを自ら切り開くことができたんだなぁっと今振り返ると思います

そうしているうちに5人だった読者が100人200人と増えて、今では月間20万PVが平均となるまで成長していくようになりました。

それが昨年のコロナでは手作りマスクのアクセスが連日ものすごくって、1日のPVが20万!!?なんてこともあり、その月のPV数はなんと最高記録の420万PVになったんです!これはもう記念にと写真に収めましたとも

なんだ、、、最後は自慢かよってガッカリされちゃったかもしれませんが少々なことは目を瞑ってくださいませ^^

毎日その数字をみては励まされて、マスクのレシピ投稿がんばれました

連日たくさんのご訪問ありがとうございました!

そして、もしかしたら批判を浴びるかもしれないと思いながらも、この状況を見て、居ても立ってもいられず勇気をふり絞って書いた記事「#みんなでマスクを作ろう」

この記事は今まで自分の感情を封じ込めていた中で唯一と言っていいほど殻を破った瞬間です。

20代までは悩みの多い人生でしたが、今では人生にはいろんな出会いがあって、辛い時も悲しい時も楽しい時も。全てには意味があると思いながら日々過ごせるようになりました。その時は全くそうは思えず自分の悪魔な心が大きくなってしまうことが多かったのも事実ですが、今になって思えば、ご近所さんに出会えたことで私の新しい居場所を作ることができたので感謝しかないです。

辛い時期を乗り越えるのにはエネルギーも消費しますし、簡単ではないですが、暗いトンネルを抜けた先に明るい光が見えてきた時、そこからがスタートラインなんだと思っています。今もそれは変わらないこと

そんな自分のために2005年から始めたブログも今では17年目。今も変わらずその日を思い返しながら文章を綴り、アウトプットすることで私の心を常に安定に整えてくれる大切な場所ですが、唯一変わったのは、常に画面の向こう側にいる読者の方を意識して、心地よく読んでいただけるような文章を書くようになったことです。実際のところどうなのか答えはわかりませんけれども・・・これからも私と共に成長続けるブログをどうぞよろしくお願いします。

もし皆様がどうしようもなく心がおれそうなことがあった時は、自分と見つめ合うために自分だけのブログとして活用してみるのもお勧めですよ。ちなみに私はアナログ日記は続いた記憶がありません


長文を最後までお読みくださりありがとうございました

なんと今日の記事は4000字を超えてました!



2021.4.28 

neige+®︎ 猪俣友紀


neige+®︎ 猪俣友紀












この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?