ねぎとろ

生まれも育ちも福岡。

ねぎとろ

生まれも育ちも福岡。

最近の記事

理不尽と向き合う

何をしても理不尽なことを言われる。 普段挨拶をしても無視するような人が職場にいる。こちらの挨拶は無視するくせにこちらに非があると飛び掛かるように注意してくる。 職場の忙しさも相まって、最近心にゆとりがない。器がだんだん小さくなってる自分にも嫌気が刺してくる。 仕事が嫌いになりそう。犯罪を犯してしまいそう。 環境を変えるべきなのか。 時々ノートに今の環境にいるメリットとデメリットを書き出してみるけど、デメリットしか思い浮かばない。 結婚して1人の男にもなったし、もう

    • 休日

      やりたいことやれた休日でした。 聴きたかったアルバムや最近気に入ってる曲のプレイリストを大音量で流しながらドライブ。 時々大声で好きな歌詞の部分を唄ったりもした。 車内には私ひとり。 そうして渋滞に巻き込まれながらも1時間ちょっとで行きたかった本屋に着いた。 その本屋は古本も新品の本も在庫が充実してる。 見てるだけで楽しい。 店内の穏やかなBGMが余計に僕の心を踊らせる。 1時間くらいだろうか、たくさんの本を眺めたが、購入したのは1冊だけであった。 これで良い

      • 僕は本とどう向き合うのか

        わたしは気分転換したい時によくマンガを読む。 最近は、小説やエッセイなども読んで自分なりにボキャブラリーを増やそうとしている。 そんなこともあり、よく古本屋でもマンガや小説などを買うことも多いが、ここ最近どうもおかしい。 買った古本を読もうと手に取ると、すぐに手やその周辺が痒くなり、酷い時だと鼻水も出てしまうのだ。 ちょっと最近疲れてるのかな?あした休みだしゆっくりしながらでも読むとするか。なんて思ったこともあったが、やはりその症状は出てしまう。 古本から手を離して

        • そんなこと考えてた

          〇〇っていうアニメ好きなんですよ! 〇〇っていう映画おもしろいんですよ! 〇〇が趣味です! と言うと必ず「それっておもしろいの?」ていう奴が少なからずいるから、最近は趣味やハマってることは心を開いてる人にしか話さないようにしてる。

        理不尽と向き合う

          熱男さんの引退に何を思う

          ホークスでも大活躍された松田宣浩選手が引退するとのこと。 チームが勝ってる時も負けてる時もひたすらベンチで声をあげてチームの士気を下げないようにする姿には心を打たれた。 たとえ自分の成績が良くなくても不貞腐れることなく声を上げ続けていた。 今の自分には全然それがない。 失敗したらクヨクヨしっぱなし。 特に前に立ってみんなをひっぱるようなリーダーの性質もない。 特に30が近くなると勝手に焦っている自分がいる。このままでいいのか?このままでいいのか?と最近ずっと悩んでる

          熱男さんの引退に何を思う

          やっぱり…

          キャッシュレスより なんだかんだ 現金派なんだよな。

          やっぱり…

          最近の楽しみ

          日々の仕事が本当に本当にしんどくてきつい。 かれこれ同じ悩みが3年ほど絶えず、転職してしまおうか、本当に悩んでる。 まあそんなことはさておき、タイトルにある通りきょうは「最近の楽しみ」について少しばかり語らせてもらいたい。 私の楽しみといえば、毎週月曜の少年ジャンプなのだが、これにプラス毎週土曜の「オードリーのオールナイトニッポン」が私の楽しみとなってる。 放送が深夜帯なので、なかなかリアタイできずにradikoのタイムフリー機能を使い聴いている。 若林さんのフリー

          最近の楽しみ

          ほんとのしあわせ

          本当の幸せってなんだろう 好きなご飯を食べてる時。本を読んでる時。アニメを見てる時。 好きな人といるとき。 人それぞれだなあ。 ただ、自分が幸せでないと周りの人のことはしあわせにはできない。 「自己犠牲」響きはとても美しいけど、自分に余裕がないと他人のために犠牲になんてなれない。 他人のために犠牲になれたって、助けられたその人自身はその瞬間を一生覚えてるだろうか? 覚えてないだろう。 それでも助けた側のひとは自己満足する。そんな人が多いのではないだろうか?

          ほんとのしあわせ

          まかないセット?

          きょうは久しぶりに羽を伸ばそう。ということでキャナルシティ博多に行ってきました。 連休明け。ということで、ひと通りも少なく 人混みが苦手な僕にとってはとても行動がしやすかった。 何よりも、暑くないし快適!笑 ジャンプショップにも行ったり、何気に人生初のラーメンスタジアムにも行けたしとても充実してたな。 1000円のまちがいないセットの丼ものがとてもおいしかった。 ラーメンも素朴な味であった。 …という訳で、ぼくのnote初投稿はこんな感じです。 のんびりとまった

          まかないセット?