見出し画像

2024/3/25-2024/3/31

2024/3/25

朝イチで商談獲得!
幸先の良いスタートが切れて今週も嬉しい。

勢いがついたのか重い腰も上がりました。

今回からトレカになってた

先週発売のSCANDALの新譜をやっとこさ取りに行きました。
早期予約までしている強めファンなのに引き取りが遅くなりすぎて危うく特典をもらい損ねるところだった(笑)
ひっそり展示のパネルもまだ間に合ってちらっと見られたのでオールオッケー(田舎の学生だった頃は渋谷のタワレコに行かないと見られないもんだから心底悔しかったのを今になってしっかり消化してる)

一昨日サボったクロスフィットに行ってきて今日は終了。
会社名ミリとも口に出したつもりがないのにスタッフさんにバレてるのなんで!?!?笑

スタッフさん「もしかして営業…?」
ワイ「完全プライベートです!!!実費!!!ちなみに検討に乗らなかった理由って…?」(ちゃっかりヒアリングすな)

2024/3/26

師匠けんたろ先生の特別業界解説講座を昨晩受け、秒速アウトプットにより商談獲得です。
昨日までの自分なら費用合わずで長期ナーチャリングリードに送り出していたであろうお客さんに、しっかり理由付けして商談に繋げられてまた一つ自信がついた!

そして今日はFSメンバーの商談にたっぷり同席。
「アポ作ってきたよ!あとよろしく!」ではなく「このヒント(ヒアリング)がこの提案につながるのか〜!お客さんの反応も良い!」が多く、一緒に受注を取りに行っている気がした。
"ちゃんとしたインサイドセールス"ってこういうことか!!!と、目指している部分に少し近づけたようで嬉しい。

2024/3/27

4月分からジム費が経費で落ちることになったので喜んで蹴りに行ってきました。
領収書もらうだけにならないようちゃんと回数増やして通おうってなった。笑

2024/3/28

実質同期

思い立ったら即行動というわけで、先日の同い年集まろうぜ!から秒速でメンツ集めてSaaSに勤める営業サイドの96年生まれで飲んできました。
1次会、ほぼ仕事の話はしていないけれどノンストップで会話が進んでいて全然時間が足りず。インフルコロナで欠席も多かったので2回目実施も決まりました(笑)

個人的には秒速で新卒の会社を辞めちゃって同い年・同期みたいな関係性が全然ないので、久しぶりの同級生が嬉しかった!
たくさん集まってくれてありがとうだ〜〜〜!

一部メンバーは2次会に移動して、今度はちゃんと仕事の話。
これまでのキャリアや営業する上でのポイント、チームや後輩育成など割と実務的な内容で、同い年で全然上のレベルでやり切っているみんなから刺激をもらえました〜。まだまだ頑張らないと。

ちなみに油断していたら終電を1分過ぎていて諦めて朝4時までやってましたよ、、、元気が怖い、、、

2024/3/29

先々週イマイチ費用以上のメリットを訴求し切れず逃したお客さんがいたのですが、「他社もいろいろ見たんだけどどれも微妙で…」と向こうから再検討したいの電話をいただいて無事商談に。

ラッキーだと思っていたけれど、こころん先輩からは「ちゃんと訴求できてたってことだよ〜!」とポジティブフィードバックをもらえて嬉しい。
2ヶ月目の終わり、先月末とは違って自分の中で安心してコールができる状態に戻って来れてよかったです。自信がついた1ヶ月でした!

夜はギルドの交流会に初参加。

ISで働く良さって改めてなんだろうと考えるきっかけになったり、相変わらずみんなの結婚子供話の裏側は多種多様で勉強になりました。
高柳さんとは来週延長戦しますw

今日は強い意志で終電までに帰りました!!!

2024/3/30

積読消化。
転職のバタバタで読めていなかった阿部さんのIS組織本を今日は読了。

将来的には今のところやっぱりマネジメントラインに上がりたいので、組織を作っていくにあたりデータを使った仮説検証ができるスキルから逃げちゃいけないな…となった。
(タイミングや経営層レベルでの方針の違いがあったと言えど、数字で語れる力があればもう少し状況が違っていたり組織としてインパクトを残せたんだろうな〜となった。次は諦めたくない。)

あとインサイドセールスがなんで楽しいんだっけ?の原点も久しく忘れていたなと。
企画を練って何かを作るのは好きだけれど得意かといわれたら全然そんなことはなくて。
逆に営業はめちゃくちゃ好きではないけれど成果が出るからどちらかといえば得意なんだろうと思ったときに、得意な部分を活かしながら作り手にも貢献できるのがインサイドセールスの面白さとして最近は捉えています。

偶然にも今週の総括になっているようでいいタイミングで読めました。

あと大好きセブンルールの特番が配信されていたのでやっと見れた!

特に後半のタイミーの金さんのマインドがパワフルで尊敬。

2024/3/31

社会人5年目を終えるわけですが本当にガチャだったなと振り返る。笑

そもそも会社員になるつもりもなければ、新卒入社半年で飛ぶとも思っていなかったし、人並みにやりたくないと思っていた営業に携わって、周りから日々楽しそうと言われるくらいには仕事が面白くなるなんてね、、、

次の5年もその先も、選択肢全部を選んで良かったにしていくつもりでやっていき!

この記事が参加している募集

#うちの積読を紹介する

983件