見出し画像

266:【映画】劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』を見てきた!コナンと哀ちゃんの関係性が最高!

こんばんは、禰宜田眞(ネギタシン)です。

皆さん、お疲れ様です。

今年もついに観てきました、劇場版名探偵コナン『黒鉄の魚影』。
とにかくおもしろかったですし、今回は「哀ちゃん」がメインだったなという印象がありました。
ということは黒の組織が絡んでいる可能性が高いということです。
黒の組織が絡むと展開がハラハラドキドキしますよね。今回もずっとドキドキしたままでした。

すでに観られた方もそんな気持ちだったのではないでしょうか。

私自身、唯一毎年映画館に行って、観ている映画です。それ以外の映画はほとんど観ません。観たとしても友達に誘われていくとかですね。自ら進んで観にいくということは、正直コナン以外したことがないような気がします。

関係性

 それにしても、観た方は思ったかもしれませんが、今回のコナンと哀ちゃんとの関係性がとても良かったなと思いました。
どう関係性が良いかは観ればわかると思いますし、今までの映画もずっと観られている方は徐々に関係も良くなっているなと気付くはずです。
コナンと哀ちゃん、お互いを信頼しているからこそ諦めないで行動し続けられるんだなと映画を見ていて思いました。

また組織というのも上からの指示で動き、予定外のことが起きても計画通りに物事を進めないと計画はミスが起きる。そうならないために、各々が臨機応変に動いていく必要があり、目的を見失わないことが大事だなと思いました。

黒の組織にジンという方が居ますが、毎回どこか抜けている部分がある印象です。ジンは完璧に物事を進めていくと思っていましたが、改めて完璧な人など居ないんだなと思いました。

私は毎回映画を観ているから登場人物の関係性はわかりますが、あまり観ない人からするとややこしくてしょうがないと思います。味方なのか敵なのか。

そこも考えながら観ると、なんでそんな行動を取ったのかもわかってくるので、より楽しめます。今回もそのような行動がいくつかありました。

初めは好きだからコナンの映画を観ていましたが、最近は好きなのもありますが、いろいろ考えながら観るようにもなってきました。
まさかこんな考えさせられる映画だとは思いませんでした。

来年の楽しみ!

 来年も公開は決定しているので、また1年後に最新作を観ます。1年に1回の楽しみの一つでもあります。来年もまたおもしろくなりそうです。予告編にも出ていましたが、来年は服部平次と怪盗キッドが出てくるのかな?
黒の組織は出てこないのかな。

どんな状況だろうが、面白いことには間違いないです。

コナン以外にも何かおすすめの映画があれば教えてください。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?