マガジンのカバー画像

サウナメモ

19
実際に行ったサウナの記録。
運営しているクリエイター

#サウナメモ

【サウナメモ】サウナ&スパ大東洋

【サウナメモ】サウナ&スパ大東洋

(前回)

JR大阪駅を満喫したあとは、
大東洋でサウナ&宿泊。
こちらは特に快眠カプセルが気になっていました。
また、ウェブサイト「サウナイキタイ」で大阪府の施設の中で「イキタイ」数がトップということでも気になっていました。

結論から言うと、サウナはオーソドックスながら満足できました。
また、宿泊施設としては、思った以上にカプセル内が快適で、
私のカプセルホテルに対する認識が変わりました。

もっとみる
【サウナメモ】スパメッツァおおたか・後編〜いざ入浴

【サウナメモ】スパメッツァおおたか・後編〜いざ入浴

前編はこちら。

4.1セット目4.1 天然温泉(ほたるの温泉)

まずは天然温泉へ。
泉質はナトリウムー塩化物泉。
無色透明で味は塩水。

露天の天然温泉は「ほたるの温泉」ということで、
底に光が散りばめられていました。
夜に入ると映えそうです。

天然温泉は他にも、
内湯に「あつ湯温泉」と「ちびっこ温泉」がありました。

4.2ドラゴンサウナ

この施設の目玉のひとつ。
中に入ると、室内は広め

もっとみる
【サウナメモ】浦安万華郷〜家族で楽しめる温泉テーマパーク

【サウナメモ】浦安万華郷〜家族で楽しめる温泉テーマパーク

(2023年11月25日 追記。
本施設、2024年6月2日をもって閉館とのことです。
結婚して子供ができて家族でここに遊びに行く、というささやかな夢はほぼ幻になることになり、残念です。)

職場の福利厚生で安く利用できるので、
かつてはサブサウナ的な位置でした。
しかし、最近サウナ巡りを始めて色々な場所へ行き始めたので、
メインサウナ(ゴールドジム)以外の序列が崩れている今日この頃。

1.アク

もっとみる
【サウナメモ】船橋温泉・湯楽の里〜塩サウナでデトックス

【サウナメモ】船橋温泉・湯楽の里〜塩サウナでデトックス

定例の鎌ケ谷訪問、
その帰り道に東武野田線沿線の当施設へ寄り道してみました。

湯楽の里・幕張は私の準ホームサウナであるが、
船橋は如何ほどか。

1.アクセス公共交通機関を利用の場合、
東武野田線・新船橋駅より徒歩約10分。

新船橋駅を降りると、
イオンモール船橋がすぐ目の前にあります。

そこから、線路沿いに柏方面に向かって歩いていきます。

途中、ゴルフ練習場が見えます。

そこから更に真

もっとみる