見出し画像

383(近畿22)藤樹の里あどがわ/384(近畿23)しんあさひ風車村

☆2022年4月27日☆
 383(近畿22)藤樹の里あどがわ/国道161号/滋賀県高島市
 https://adogawa.net/

 民芸品が盛んなようで、地元の方が編んだ帽子や財布、人形などがありました。人形付キーホルダーを買いました。量産品ではないのが、味があっていいなあと思いました。【高島ちぢみ】という生地が名産のようです。県境で昼飯を済ませていましたが、こちらでは【高島カレーセット】が一番人気なのかな。周りに商業施設が多いからか、駐車場には車も多かったです。高島市の中心部に近いのかもしれません。

384(近畿23)しんあさひ風車村/国道161号/滋賀県高島市
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/shiga/shinasahi.html

 名前の通り、欧州的な風車がいくつも並んでいます。趣きがありました。観光拠点というよりは、オートキャンプ場がメインのようです。琵琶湖のほとりにあるのもキャンプ客には便利なのかもしれません。。残念ながら臨時休業でした。そりゃないぜセニョリータ(笑)。工事作業が行われていたので、その影響だったのでしょうか。ただ、スタンプは置いてあったので助かりました。サイトでは、常駐の職員はいないとのこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?