見出し画像

何かに行き詰まった時やってみること




『もし今、一から新しい音楽教室を作ることになったら、どんな教室にする?』




最近、あることがきっかけで、こんなことを考えることになりました。

ノートを広げて、次はこんな教室にしたい、と夢をふくらませながら書いてみました。



どんな教室名にする?
どんな場所で?
レッスンメニューや料金は?
レッスンスケジュールは?
ターゲット層は?
HPや宣伝方法は?
インテリアや内装は?
用意する備品は?


…などなど。


本当に新しく教室を作るつもりで、できるだけ細かく考えました。



すると、今の教室に満足していたと思っていたのに

新しくやりたいこと
次はやらないこと
やっぱり今と同じようにすること



今までは考えもしなかった新しいアイディアが出てきました!

今の私の音楽教室、ここはこんな風に変えていけるなとか。
逆に、もうこれはしなくていいから手放そうとか。
これはやっぱり良いから続けよう、と再確認できたり。

ノートを開いて考えてみただけだったのに、たくさんの収穫がありました。


この方法は、例えば仕事じゃなくても

『もう一度、マイホームを建てられるとしたら、どんな場所でどんな家にする?』


と考えてみたら、今の家での暮らしを見つめ直して改善することにつながるのかも。



何事もずっと同じままより、今に合わせてアップデート。良い方向に変わり続けていきたい。




そんな時には
『新しく一からするなら、どうする?』
を考えてみる!



最近の新たな発見でした。

私の自宅音楽教室neben(ネーベン)です。
Instagram @neben.ashiya

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?