見出し画像

考えたことのないことを考える

 いえ、がんと仕事の両立支援のキャリアコンサルティングの研修を受けたのですが。テキストというか事例を用意してもらっているので学べた面も多いのですが。
 やはりいろいろな場面を想定してイメージトレーニングというかロールプレイをやっておくことは重要だと思うわけです。突然来られて、知識も情報もないと不安なわけです。厚生労働省の両立支援ガイドラインとか国立がん研究センターの両立支援マニュアルとか、これから読んでみようと思います。

 実は15年ほどまえに父親を71歳で胃がんでなくし、祖父も同じくらいの歳で胃がんで亡くしてるのですが、たぶん考えたくなかったのでしょうね。研修をいいきっかけに、がんについて改めて学んでいこうと思っています。もちろんがん以外についても少しずつ。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?