見出し画像

職場に尊敬される優秀な人がいることは後輩育成においても重要!

こんにちは。ウィズアスnote編集部です。

いよいよ10月に突入しましたが、過ごしやすい季節になりましたね!
暑かったり寒かったり不思議な気候が続いてはいますが、短い秋を楽しみたいと思います!

10月になりあと3ヵ月で今年も終わると考えたら怖いくらい1年が早いですが、、、新卒は着々と経験値を上げてきているようです!

会社のことがわかってきてそのあと定着するには、環境だったり、人間関係だったりいろんな要素が絡んでくると思いますが、一緒に働きたいと思う人がいることもとても重要な要素ではないかと思います。

今回は、「会社で尊敬する人」について社歴も重ねてきているメンターの2人に聞いてみました。

是非最後まで読んでください!

離職に繋がる原因とは?

離職に繋がる大きな要因は「職場環境」「労働条件」「人間関係」と言われています。

職場環境|働く上での場所や時間などオフィス環境に不満を持つケース
労働条件|給料や労働時間、休日などの条件面に不満を持つケース
人間関係|上司や同僚・先輩・後輩とのコミュニケーションに問題がある
     ケース

今回はこの中の「人間関係」という部分に関わってきますが、一日の多くの時間を過ごすからこそ、尊敬できる人がいる、一緒に働きたいと思う人がいるということはモチベーションに繋がってきます。

特に新入社員にとっては、不安を抱える中そういう人達がいることは安心感を与えたり、自分も目指したいと思い成長に繋がるためキーパーソンになります。

現在メンターとなっている人は、どういう人に影響を受け、今の自分があるのか書いていただきました!

知識量&提案力への憧れ|なおやさん

キャプチャ

皆さんこんにちわ!
すっかり暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね!

ただ、個人的に今年の夏は「あっついな~!夏してるな〜!!」的な、夏らしい事がまったく出来ないまま終わってしまったので、秋へ突入する事に少しばかり寂しさを感じております、、、、、、

なので、もう来年夏の予定兼目標なる計画を立てました!!!
目標の為に行うべき事がたくさんあるので、早速色々と取り掛かっている所でございます!

と、私の来年の夏計画のお話はここらへんにして、本題に入らせて頂きます!
本日は「会社で尊敬する人」とのテーマでお話させて頂きます。

突然ですが、皆さんも会社でこんな風な印象を受ける人はいませんか?

「この人の仕事の取り組み方(進め方)めちゃくちゃカッコ良いな〜」
「この人の人柄が凄く好きだから、業務を頼まれたら絶対受けよう!」

こんな感じの"尊敬出来るスキル""尊敬出来る人柄"を持っている人についてのお話です。
自社自慢ではないですが、私もこんな風に思える方が社内にかなりいます!
今日はその中でも、特にお世話になった方のお話をさせて頂きます!

~Tさんのお話~
私はこの会社が2社目の会社で、3年前に中途採用枠で入社しました。
前職は不動産で営業職を行なっておりましたので、「イベント制作」という職種は完全に未経験でした。
※弊社母体にイベント事業を担うニューズベースという会社があるので、
 その業務を一緒に行うことがあります。

ゆえに、入社するまで具体的な業務イメージを持つ事が出来ない漠然とした不安がありました。

そのような漠然とした不安を見事に解消してくれたのがTさんでした!
入社後、Tさんは私の指導役として付いてくれて、丁寧に細かく指導してくれた為、スムーズに業務に順応する事が出来ました。

教え方も、ただ単に業務フローを伝えるだけでなく、その業務が持つ「意図や背景」「本質的な目的」「影響範囲」も合わせて教えてくれた為、案件全体を俯瞰で見る事が出来るようになりました、

Tさんには感謝しかないです、、、、、

尚、Tさんにはその他にも尊敬すべき点がたくさんありますので、追加で一部をご紹介させて頂きます!

対クライアント打ち合わせでの、即時回答率の高さです!
イベントは基本的に毎回異なる開催条件で実施する為、自ずとそれに対する準備内容(確認事項)も毎回変動します。

なので、クライアントとの打ち合わせでも、幅広い範囲からのご質問を頂くので、確証が持てない質問に関しては「確認して改めてご回答します」といった回答をする事も多々あります。

ただ、Tさんはこの「一旦持ち帰る」事が極端に少なく、質問があった際には、正確な情報をその場で即時回答していました。
これを見て、「知識量の豊富さ」と、それを「的確に言語化する能力」に、素直に憧れを持ちまして、今も自身の目指す目標の一つとなっております。

自身も新卒のメンターを行っている今、Tさんのように「目指すべき姿」がある事は、指導者として重要なポイントだと改めて感じているので、過去に指導してもらった際の「スタンス」や「伝え方」を引き続き自身が新卒の子へ指導する際の参考にさせてもらいます。

と、以上が私の「尊敬する先輩社員」についてのお話でした!
お読みいただきありがとうございました!!それではまた!!

厳しいフィードバック、だけどしっかりフォローしてくれる安心感|まことさん

画像1

こんにちは。まことです。
最近はとても涼しくなり、だいぶ秋が近づいてきたことを感じます。
セミが鳴いていたのがかなり前のように感じ、少し寂しくもあります。

緊急事態宣言が解除されたものの、まだまだ日常にはほど遠く、マスクなしで出かけることができるのはいつの日か、、、

さて、昨日、弊社ではオンラインキックオフ&懇親会が行われました。
よしみさんが実行委員になり、先輩たちにまじりながら、企画から本番までの流れを慣れないながらも頑張っていました。

本業もありながら、懇親会の準備もと大変な中、マルチに活躍できており、入社からみるとかなり成長したなと、親のような気持ちに浸っておりました。

そんな中で、、、

私は、よしみさんから尊敬する人になれているかな?なりたい人になれているかな?と考えました。

私は中途で入社し、様々な先輩の元、業務を学んできました。
初めての業界で、何もよくわからない中、本当に親切に教えてもらい、それぞれの先輩の色もあって学ぶのがとても楽しかった思い出があります。
(今もたくさんの先輩を見ながら絶賛勉強している最中です!!)

・ノリがよく、なぜ行うのかの背景まできっちり教えてくれて、最初に業務
 の基礎を教えてくれたTさん
・部署移動した際にテンション高く迎えてくれて、移動先の業務の背景か
 ら、お客さんが何を考えているのか、イベント当日の回し方も教えてくれ
 たIさん
・とりあえず業務に突っ込み、後ろからガッツリフォローしてくれて、とっ
 さの判断もめちゃくちゃ早く、厳しいフィードバックをくれた
Uさん
・いまも細かい数字の見方や、進捗の管理方法を教えてくれているKさん
 等々。。。

上げだしたらキリはないですが、たくさんの先輩のもと今の私があります。
本当に皆さん最高の先輩で、「一番尊敬する人は誰ですか?」と聞かれてもまず答えられないです。

たくさんの先輩からいろいろなことを学び、マネしてきて今があるわけですが、そんな先輩たちと肩を並べる存在になれているかな、少しでも追いつけることができているかなと不安になったりもします。
(全然まだまだだとは思いますが)

様々な経験をしてきた中で、どの先輩も自分の芯を持っており、業務についての理解がとても深く、説明もただ教えるのだけではなく、自身の意見を考えさせたりと、とても丁寧でした。
なんか書いていて上から目線感が出てしまってますが、決してそんなことはありません。

先輩方から様々な学びを享受しているわけですが、自分もよしみさんにとってのよき先輩になれるよう、日々奮闘しております。

自分の与えられることはすべて与え、ガンガン成長してほしいですね。

優秀な先輩の影響を受けた後輩がまた後輩を育てていく

今回の2人のメンターは尊敬する理由の一つとして、「背景や目的をしっかり丁寧に説明してくれる」という共通事項がありましたが、これは、業務だけを伝えるのではなく、なぜこれが必要になるのかということまで面倒くさがることなく伝えることで、理解が深まり、この仕事以外にも応用することができる力に繋がると思います。

そして実際それがメンター2人が今仕事をする上で役立っているのだと思います。

もちろん人柄の良さがあってこそではありますが、会社として普段から悩みを相談しやすい環境を整えていたり、指導方法のマニュアルを整備したりするなどの取り組みは事前に行えることだと思います。

いいメンターや先輩、上司がいる会社は、自然と新入社員にもいい影響を与え、仕事に取り組む姿勢の向上や離職率の低下にも繋がってくると思うので、メンター育成に取り組むのもいいのではないでしょうか?

***

私たち株式会社ウィズアスは、採用代行(RPO)サービスを通じてノンコア業務はもちろん、説明会や選考会、また入社後の研修運営まで幅広くサポートをさせていただいている会社です。

今後もnoteで、弊社が行っているオンボーディング施策などを共有させていただきますので、是非ご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?