見出し画像

こころが疲れた時はどうするか。自暴自棄にならない

更新を続けていましたが、こころが疲れてしまい、少しnoteをお休みしていました。そんななか、過去記事にハートをくださったかた、ありがとうございます。無事、立ち直り、投稿が再開できるようになりました。

この間の心の動きや行動が、noteが好きなのに疲れてしまった方、そしてダイエットに挫折しそうな方、挫折した方にも、こころが軽やかになるヒントになると思いますので、書いていきます。

変調への気づき

いつも、noteを開くとお伝えしたいことがすらすらと出てくるのですが、ある日、突然何を書いていいか、止まってしまいました。そして自分の過去記事がすべてくだらなく見え、消したい衝動にかられました。過去の記事を買っていただいたかたがたを思い出し、削除はとどまりましたが、もやっとした思いは晴れませんでした。

体重を測る

わたしは体重重視のスパルタダイエットから開放されたとはいえ、いまだに体重が減るとうれしい気持ちはあります。すがるように体重計を引っ張り出してきて乗りましたが、期待とは裏腹に、体重は増えていました。

こころを立て直すためにしたこと

こころが疲れた理由を振り返りました。
ビジネス面では、年長者と経験豊富なかたがたに研修をしなければならないこと、3月末で心の支えだったかたが退職されたこと。また、仕事の価格交渉や決裂などもありました。家庭面では、自分の思い通りに時間を使えないない苛立ち、常にイライラしている家族への気遣い、疲れがありました。

考え方と行動を少し修正する

体重が増えたのは、今、体がストレスを乗り越えるために「重さ」という力を求めていると理解しました。

不安な気持ちをあおるSNSを見るのを減らしました。
心地よい人たちと出会い、会話を増やしました。

食生活は特に変えませんでした。でも、いつもよりもっと、食べたいと思えるものを考えて食べるようにしました。外食でも、食べたくないものは無理に食べないようにしました。家庭ではホッと一息つけるお豆腐、はんぺんなど、こころに優しい和のメニューを並べました。
筋トレとヨガは体がやりたいと思えるまで、お休みしました。
1日数分、細切れで瞑想をしました。

こころの立ち直りに気づけた

昨日、こころに力が宿ってきたことがわかりました。noteの白い画面を見て「よし、書こう」と思え、文字がすらすらと出てきたのです。これまでのような食欲や体重とこころとの連動ではなく、noteの執筆の進みとこころが連動していたことに気付かされました。

肝心のストレスの源はどうなったか、お伝えしましょう。

2時間の研修は無事終わりました。年長者のかたがたは事前アンケートを詳細に回答してくださり、研修途中では質問もたくさん出て、相互に知識を高めあえました。
ビジネスの価格交渉は一旦決裂したあと、やっぱりお願いしたい、と連絡がありました。

そして、いつのまにか体重も元に戻っていました。昨年買ったズボンはゆるくなり、ウエストにゴムを入れ直しました。これで、少々の増減はカバーできるようになりましたので、体重や服のサイズに惑わされることは減るはずです。

最後に

こころにアプローチしてダイエットの挫折を防ぐボディメイクのお話をしているわたしも、やはりこころが疲れることはあります。

体重や食生活と、こころの状態を切り離せると、一時は苦しくても、やがて穏やかに、心地よく過ごせる日が必ず来ます。

つまり、体重をごきげんのバロメーターにしなくても、ボディメイクはできる、と言えます。

noteが好きなのに疲れてしまった方。毎日更新が辛くなってしまった方。どうぞ、休んでください。
更新が停まっても、あなたの過去記事は消えないし、フォロワーさんとの関係ができていたら、そんなに簡単にフォロワーさんは離れません。

今、つらいかた、つらかったかた、どうぞお気軽にお声がけください。ボディメイクコーチのかた、noteコーチの方も大歓迎です。
noteの投稿に疲れたかたもどうぞお越しください。気持ちが軽くなれるよう、noteを続けられるよう、お手伝いさせていただきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

精いっぱい文章を書いておりますが、サポートいただけるとさらにお役に立てることが増やせると感じています。よろしくお願いいたします。