心が求める幸せに気づく習慣 MIYUKI

これからに生き方に迷う、これまで頑張ってきた女性のために、頑張りすぎを手放し、自己の幸…

心が求める幸せに気づく習慣 MIYUKI

これからに生き方に迷う、これまで頑張ってきた女性のために、頑張りすぎを手放し、自己の幸せに目覚め、自分と調和した、もっと豊かな生き方へのヒントを綴ります。外資系25年→独立して一人社長10年目。心理・ライフコーチング。宮古島、カフェで読書、禅、神社仏閣、ゴルフ、ニャンコ好き。

マガジン

  • 詩・気まぐれに

    誰かの心がふっと緩んだり、暖かくなってくれたらと、たまに詩を書いてみます。

  • 心の美活・禅語

    自然体で最高の自分をデザインするために、執着を手放し、心が満ちるメッセージをお届けします。

  • スタエフ 50代から自分の人生を作るセンス

    ついつい肩にチカラが入っていませんか? ほどよい、ゆるさとゆとりが、よりよく生き、働くヒケツ。 頑張りグセで自分を追い込みがちな、かつての私のような女性のために 肩のチカラが抜け、伸びやかになるマインド、 自分の整え方、スマートなコミュニケーションなど 人生も仕事もうまくいくヒントをお届けします。 起業家、経営者、会社員問わず、 働く50代女性にとって、聴くエネルギーチャージになるような番組です。

  • ノンとそらのちゅ〜るちょうだい

    にゃんこめせんで、にんげんってふしぎだなっておもうことを、つぶやくの。かんりにんさんがおさぼりするとき、とうじょうするよbyノン(アメショ♀)とそら(スコティッシュフォールド♂)

  • 働き方にまつわるあれこれ

    働き方に迷った時の心持ちなど、「一人社長としての自由な働き方」「企業での長〜い中間管理職」の両方を経験したからこそ、お伝えできることをゆるく、時に辛口で。

最近の記事

美しいと感じるものを愛でる時間

こんにちは、今日の「心が求める幸せに気づく習慣」は「美しいと感じるものを愛でる時間」です。 私が美しいと感じ、大切にしているものの1つが、 お気に入りの鎌倉のカフェのアトリエで一目惚れしたコーヒーカップ。 作家さんの温もりとセンスを感じるカップです。 自分のそそっかしさを知っているので^^;、 割ってしまわないよう、日常頻繁には使わずに、 ゆっくりしたい、ホッとしたいと思うちょっと特別なときに使います。 このカップで、部屋の観葉植物を眺めながら、 コーヒーを飲む時間は至

    • 50代からの時間術-人生の質を上げよう

      先日、写真のような景色が目の前に広がるマイナスイオ溢れるコーワキングスペースで仕事してきました。 考え事は捗るし、思わぬ本にも出会い読書も満喫できました。 近くではないので移動に多少時間はかかったものの、すごく充実した時間でした。ただ、こういう贅沢な時間の使い方は、40代の多忙を極めた頃は やろうと思わなかったかもしれません。 50代からやりたいことをやり切るなら40代まではバリバリ時間術使っていました。会社員の時は特に。 そうしないと大量の仕事はこなせませんでしたから、

      • 結果自然成(けっかじねんになる)〜思い通りにならない時。

        写真はたまたま訪れた小さな神社にあったお清めの小さな小さな手水舎(てみずや)。紅葉が落ちているのが可愛くて思わずパチリ。 さて、私が好きな禅語の1つに「結果自然成(けっかじねんになる)」があります。 文字から意味は想像がつくかもしれませんが、 「すべての物事はやるだけの事をやったら、あとは結果を待てば良い。 結果は自然についてくるもの。 やるだけのことをやったら思い悩むことはない」というもの。 結果はコントロールできないから やるだけやったら結果が出るかというと必ず

        • 騒がれたくない紫陽花

          私は紫陽花 雨に煙る紫陽花、なんて言葉が似合う私。 だから静かに咲いていたい 雨でちょっとブルーになるこの季節に、 ちょっと見かけてくれた時 みんなの心が和むように。 なのに最近は、私のまわりは騒がし過ぎて。 あんまり大勢に囲まれて パシャパシャされ続けると なんだか咲くのもしんどいわ。

        美しいと感じるものを愛でる時間

        マガジン

        • 詩・気まぐれに
          3本
        • 心の美活・禅語
          1本
        • スタエフ 50代から自分の人生を作るセンス
          1本
        • ノンとそらのちゅ〜るちょうだい
          1本
        • 働き方にまつわるあれこれ
          1本

        記事

          照顧脚下- 今、できることに全力を。最高の自分を発揮するなら

          禅寺の玄関によく掲げられているこの言葉。大好きな禅語の1つです。 ”履き物を揃えて上がりましょう"という意味ですが、 "自分の足元をよく見てごらん" "自分のことを顧みてごらん"という意味も。 人はついつい、先のことばかり見すぎて、足元がおろそかになりがちです。 思い通りにならない未来を心配して、自分の立ち位置を見失うのではなく、自分の足元を見つめて、今、できることに全力を尽くす。 私は、この言葉を知った時、ずいぶん心がラクになったものです。 本当にその通りだなと。

          照顧脚下- 今、できることに全力を。最高の自分を発揮するなら

          不要な選択を手放して、シンプルに豊かに生きる

          早いもので、私が独立したのは47歳。 今は50代半ばです。 50歳を過ぎたくらいまでは 意外と体力の変化を、強く感じることはなかったんですね。 (もちろん、それなりの変化は感じていましたが) ですが、この2年くらい、あー、歳を重ねるって こういうことなんだと実感することが増えてきました。 痛いところが出てきたり、 気持ちがついていかないときがあったり。 人生についても40代とは、捉え方が変わってきました。 今世、たまたまこの体を借り

          不要な選択を手放して、シンプルに豊かに生きる

          心満たされるつながりがいいよね

          SNSとか人との繋がりって、やっぱりこういうことだよね、と。 たとえば、インスタで。 あ、どういうことかというとね、今までアメショ(♀3歳 ノン)を飼っていたのだけど、GWにもう一匹スコティッシュフォールド(♂4ヶ月 そら)をお迎えして、その"そら"の成長記録代わりにと、"そら"のアカウントを作って、インスタを始めたわけです(@sora_no_soramoyou)。 純粋に"そら"を撮ってアップするだけ。2匹の対面ドキドキだなとかそうすると、ちょっと思ったこと書いたりし

          心満たされるつながりがいいよね

          思い出に溶け込む桜

          もちろん、花見も楽しいのだけど、 私にとっての桜は、その時々の出来事の中に桜がいた、というのが、桜らしい佇まいのような気がしている。 入学式の日、ドキドキしながら構内を歩いていると、ハラハラ落ちてきた桜吹雪。 日々の通勤の途中で目にする桜に、もうそんな季節になったんだなと思いつつ、季節を楽しむ余裕もない忙し過ぎる働き方に、これで後悔しないんだろうか?と、ふと疑問を感じた瞬間。 その時々の記憶、気持ちを思い出させてくれる桜。 今年の桜はどんな思い出の1シーンに溶け込ん

          見つからないコトバ

          想いを言葉にしようとするけど、 どれもあてはまらなくて、 浮かんでは消え、 浮かんでは消え、 宙を舞ってしまう。 世界にはこんなにたくさんの言葉が溢れているのに、 私の気持ちを形にしてくれる言葉が見つからない。 それでもあなたには伝わっていた。 笑顔、涙、体温。 見えない言葉が私を伝えてくれる。 by桜隠し

          アイスコーヒー氷無しで、の行方

          某コーヒーショップにて。 お客さんの男性「アイスコーヒー、氷無しでお願いします」 店員さん(ちょっと困ったように)「氷無しですか…。見た目かなり少なくなりますが…」 お客さんの男性「そうですか、じゃあ、氷少なめで」 たまたま聞こえてきたのだけど、えー、何その会話ー!?とおかしくなってしまいました。オイオイとツッコミたくなるよな。 でもね、どちらもなんだかいい人、なんだか平和でいいなって思ったんです。 これをね、杓子定規なマニュアルで、氷を抜くと量が少ないと思われて

          アイスコーヒー氷無しで、の行方

          デジタルデットクスがもたらす幸せ感

          意識的に月に何度かノーアポデーを作っています。 そんな時訪れる場所の1つが鎌倉。 そんなフリーで出かける時でも、以前はなんとなくipadを持ち歩いていましたが(急な仕事で使うかもしれないし、kindleで読みたい本もあるしと)、最近は、その時読みたい本、お気に入りのノート、筆記具、ミラーレス一眼だけ持って、ぶらりとしています。 昨日はふと、由比ヶ浜海岸に訪れてみました。 江ノ電の由比ヶ浜海岸を降りると目の前は住宅街。さて海岸はどっち?とGoogle マップに頼るとあっ

          デジタルデットクスがもたらす幸せ感

          当たり前の基準をちょっとずつ上げよう

          以前、本屋さんで見かけたんですよ。 「嫌われる勇気」と「あの人は、なぜ好かれるんだろう」と真逆のタイトルの本が並んで積まれているのを。なんか苦笑してしまいました。人って矛盾を抱えて生きているのねと。 で、今日はその話じゃなくて・・・(矛盾という意味では同じなんですが)。 「そのままでいいんですよ」って書いてあったり、「ずっと成長し続けることが大事」と言われたり。どっちよ?と思うこと、ありますか? 心持ちの違い やっぱりね、ちょっとずつ成長したいって思いますよね。ただ

          当たり前の基準をちょっとずつ上げよう

          好きを仕事にしなくてもいい2つの理由

          「好きなことを仕事にしよう」とあちこちで聞きます。 でも、ここに大きな誤解があるような。 好きなことを仕事にでき「稼げたら」そりゃ最高です。 好きなことを仕事にしようとして、うまくいく人と行かない人何が違うのか? 好きなことそれをしないと死にはしないけど、人生が死んだようにとってもつまらない。疲れていてもできてしまう。飽きない。純粋に楽しい。やめなよって言われてもやっちゃう。人から「それ、ほんと好きだよね」と言われる。 稼げること自分が提供することに対して、喜んでく

          好きを仕事にしなくてもいい2つの理由

          どん底から救い上げてくれた言葉

          「お役に立てて光栄です」このメールのタイトルを見たとき、ずっとうつむいていた顔を初めて上げられる気がしました。ようやく前に踏み出せた瞬間でした。 もう9年くらい前になるでしょうか。当時まだ会社員で多忙を極めていた中、私のチームはミスをしました。チームの仕事は、うまくいっているのが普通、ミスすると大迷惑、という性質の仕事でした(たとえば、インフラなどもそうですね。支障がないために多くの方が日々がんばってくださっているのですが、そこに注目されることはなく、支障が起きた時は責めら

          どん底から救い上げてくれた言葉

          ノン(アメショ2歳)の、ちゅーるちょうだい

          こんばんは、あ、はじめまして、ノンといいます。アメショの2さいのおんなのこです。 このnoteをかいてるわたしのかいぬしさんが、「どようは、やすみたいから、ノンちゃんかいて」とむちゃぶり。 ちゅーるをいつもよりいっぱいくれるって。それならいいかな。 なんのおはなししよう? あ、このあいだね、あそんでもらおうとおもって、かいぬしさんとこに、おもちゃもっていって、すわってたのね。そしたら、あそんでくれた。 いつもそう、そうするとあそんでくれるの。 たまに、せんたくもの

          ノン(アメショ2歳)の、ちゅーるちょうだい

          感性のバランス

          「はい、今日のレッスンはここまでですね」と先生の優しい笑顔。 2年くらい前から月1回、受けているウクレレのパーソナルレッスン。今日の曲は「スピッツさんのチェリー」でした。リズム、むずっっっ。 ウクレレを始めたのは、ふと、なんか楽器できるようになれたらな(小さい頃、ピアノやってただけだし)と思ったことがきっかけ。 数ある楽器の中でウクレレに決めたのは、 ・どこでも練習できる。夜、弾いてても迷惑じゃない ・弾けるようになったら、気軽に家族や友達とも楽しめそう ・重くな