見出し画像

アートとは

こんにちは。

日々絵を描きながら、アートの楽しさをお伝えしたくてオンライン「ゆびえのぐ」水彩アート教室の講師をしています(*^_^*)

先日、オンライン子ども大学こどハピ様よりお声がけいただき、お子様対象の水彩アート教室を開講しました。

ちょうど夏休みに入った時期だったこともあってかたくさんの参加者でした。普段オンラインでマンツーマン教室を行っているので、多くの子ども達に楽しんでもらえるかはじめは不安もありましたが、が、終わってみると「楽しかった!」の一言(*^_^*)

むしろ自分が一番楽しんだかもしれないと思うほど、お子さん達の感性や創造力に刺激を受けました。

そこで、確信しました。アートは老若男女、世界中で楽しめる最高の楽しみであることを。→これが言いたかったことです。

私の思うアートとは音楽、表現、造形など幅広いジャンルのことを言っています。極論ですが、アートとは自分らしさを表現することなのかもしれません。だから、その表現が好きな人が集まることで、さらに大きなパワーをもたらしてくれます。そんなパワーを子ども達からたくさん感じました!

今はなかなか出かけられないけれど、オンラインならではの楽しみ方があり、子どもたちのゆびえのぐに没頭する姿に心が潤いました。本当にありがとうございました。

8月も講座開催していますので興味のある方はお越しくださいませ。夏休みの自由課題に役立つ情報もお伝えしていますよ(*^_^*)


よろしければ、サポートをお願いします🙇暮らしの中でほっとできる作品づくりに役立てて行きたいと思っております🌸