冬至


こんにちゎ♡

沖縄では冬至の次の日を
若ティダと言って大切に
拝むそうです。

何故かその情報が飛び込んで来て

しかも!!
今年の冬至の日は
生きてきたら遭遇しない確率で

冬至の南中時刻と
首里城があった場所か
ピッタリと一致する時期だそうです!!

なんかしらないけど
しゅごい!!って直感的に思いました!!

伝統は重んじないと•••

と言う事で

冬至の日に
手を合わせました。

若ティダの日に
誓いを立てました。

私は生きとし生けるものに
生かされてます。
私もまた誰かを生かす役割が
あるのでしたら全うします
どうぞお導きください。

ご飯を食べる時
豚さん鳥さんお野菜さん
沢山の命を頂いてるのだから
しっかり生きなければならない!!

そう思うと同時に
この私の肉体を維持するのに
こんなにも沢山の命を頂いて申し訳ない

って気持ちにもなった時も
正直ありました。

だって生きるのが辛いんだもの。

でも生きてるのは
子供達がいるから!!
お母さん居なくなったら子供達は
とんでもない寂しさを味わう事になる。
それだけは避けたい。

だったら
もう、天を信じて、神を信じて
もう何でもいい!!

受け入れよう!

ってなことで
太陽に誓ったのです!!

赤い龍が
世代交代だ。
といったビジョンが今も
すごく脳裏に出てくる!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?