マガジンのカバー画像

VRM関連

4
運営しているクリエイター

記事一覧

VRoidHubではVRMファイルをスマホからアップロードすることができるらしい

備忘録ですらないw

まず表示関連から。こちらのサイトに関して…です。

Windows…上部、ページ内検索横にあるの方の「キャラクターを登録」ボタンから行う

次に普通のスマホの縦長画面時

アップロードみたいな形をしたボタンがシェアボタンになっており、一見「キャラクターを登録」は不可能に見える。

しかし、回転させるだけで良かった。なぜ…気付けなかったあああああああっ

あ、横長画面に回転した

もっとみる

未来的すぎるやつがあるんだよね

https://play.google.com/store/apps/details?id=riemgoshawk.ACUAH

こいつのこと。
記事執筆日付20220202、更新日付20220205

「ACUAH」がそのアプリの名前となる。

Androidのみでどこまでやれるかの思考実験…本記事の主題とする。モデル作成に関して、

VRoidMobile→VRoidHub連携で使用可能なこと

もっとみる

VRM関連のオンライン連携サービスの範囲の比較をしてみようとした2022/01/30時点での雑感

まず、「The Seed Online」以外へ持ち出せるのは「DMM」と「VRoid」であるのが現状です。

「VRoidStudio」で作成したVRMファイルは「The Seed Online」へアップロード可能であり、サービスで利用可能。

それぞれのソフトウェアがどういったものかは動画検索をすれば手っ取り早いのではないかと存じます。

カスタムキャスト→「The Seed Online」にの

もっとみる

「NFT」+「学習型AI」+「VRM?」 というANIMAKのプレビュー版に関する雑感_2022_0128

https://www.sankei.com/smp/economy/news/211227/prl2112270868-s1.html

まずは上記のURLにあるサービスを見てほしい。

「NFT」+「ニューラルネットワーク」+「VRM」という組み合わせに関する考察のために本記事を書かせていただくが、読む人なんぞおらんじゃろうてw

プレビュー版Ver0.1の段階の記事で、あくまで正式版前のもの

もっとみる