To-go

ニート。大して根拠のない「僕はなんとなくこう思いました」的なことを長々と書きたいときの…

To-go

ニート。大して根拠のない「僕はなんとなくこう思いました」的なことを長々と書きたいときのためにnote始めました。短くて済む時はツイッター:https://twitter.com/ComposingTogo

最近の記事

「被害者救済のために加害者の処罰が必要」論の話

精神科医の斎藤環先生は、毎日新聞の「「いじめによるトラウマ、後遺症は残る」 精神科医 斎藤環さんに聞く」のなかの、「◇いじめ後遺症を防ぐためには加害者へ処罰を!」という段で、以下のように述べています(強調筆者)。 ーー いじめ後遺症を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか。 斎藤 どこまで効果があるかは疑問ですが、処方箋としては、①謝罪②処罰③納得は最低ラインです。  いじめが起きた直後、加害者は被害者にきちんと謝罪することが大切です。謝罪すればそれですんだと思いがちですが、

    • 自己肯定感は重要だけど、低くてもいいと思うよ

      ツイッターのトレンドに自己肯定感というのが上がっていて、理由はよくわかりませんが、なんだか今日はみんなが自己肯定感について考えている日なのだなと思いました。 そこで私もちょっと日頃思っていることを呟きましたが、でもやや言葉足らずな感もあるし、 長くツイートするのも迷惑なのでnoteにまとめておこうと思いました。こういう自己啓発っぽいこと書くためにnote始めたわけだし。 そもそも自己肯定感ってなに?先に用語を整理しておかないとお話にならないので、自己肯定感とは何かというこ

      • マイノリティに関係する制度変更の推進について

        昔、日本のツイッターで大変話題になった同性婚関連の動画があります。 この動画を見た当時は、なるほど外国の議員は演説が上手いものだ、日本でも同性婚はこのようにして推進されるべきだと感心しただけでしたが、最近になって、単に同性婚に留まらない、なかなか示唆的なことを言っているなと思うようになりましたので、そのことについて書こうと思いました。 この演説で特に端的にメッセージを示している箇所を抜き出しますと、 反対する人の多くは、法案が通ることで社会にどういう影響があるかに関心が

        • 低投票率をめぐる冒険

          民主主義というのは最悪の政治形態だが、他の政治形態よりはマシである。と、チャーチルが言っていたような気がします。仕方ないから消去法で選ぶというのは、悲しいですけど、ありがちですよね。選挙で皆さんが候補者を選ぶ時も、仕方ない仕方ないと呟きながら選ぶことも結構あるだろうと思います。 そんな消極的な選挙の状況であれば、いっそ投票しないという人がたくさんいても意外ではありません。今日本では投票率が低いことが、特に若者の投票率の低さが問題視されています。選挙が近づいてくれば、必ず話題

        「被害者救済のために加害者の処罰が必要」論の話

          #KimOhNo 騒動の中で感じる嫌悪感について

          noteを始めようと思ったら、面白い騒動がありました。キム・カーダシアンがKIMONOの名称で補正下着のブランドを発表し、日米で批判が渦巻いて撤回に追い込まれたのです。日本人ですからある意味当事者ですし、初投稿はこの話題にしようかと思います。 状況ハフポストは以下のような記事で報じています。 京都市も反対の声をあげました。 私たちは,「KIMONO」「きもの」「着物」の名称は,きものやきもの文化を愛す るすべての人々共有の財産であり,私的に独占すべきものではないと考えま

          #KimOhNo 騒動の中で感じる嫌悪感について