見出し画像

【読書スケッチノート】仕掛学―人を動かすアイデアのつくり方

行動経済学の本は何冊か読んでいますが、仕事をするだけではなく、日々の行動をデザインするために使える考え方で、一読の価値がある本です。

ナッジ。肘でつく、という意味ですが、ついついやってしまう、、という感情や行動は意図的に生み出せるものです。人を動かすだけではなく、自分自身を動かすためにも使えますよ!おすすめの1冊です。

https://amzn.to/3yd8adG

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?