見出し画像

三兄妹・はじめてみんなでお風呂!

【チャンさん年長・スーちゃん年少・ピーちゃん1カ月の頃】


ピーちゃん誕生から、1カ月。

いよいよ、みんなで一緒のお風呂に入れる日がやって来た!


「協力してください!」と声をかけると、こちらにしっかりと耳を傾けてくれる兄貴たち。

「今日からピーちゃんも一緒にお風呂に入ります」、そう告げると、二人とも大張り切り!


まずはドキドキのスーちゃん。

おっかなびっくりな様子で湯船の中でピーちゃんを抱っこするも、不安定で見ているこっちが怖い。。


一方、すでにスーちゃんが赤ちゃんの頃にお世話を経験済みのチャンさん。

お風呂の中でどうやって抱っこすればいいかをスーちゃんに指導してくれる。

『ここにすわってさ、だっこすればだいじょうぶだよ。』

その通りにスーちゃんが抱っこすると、抜群の安定感!

さすがチャン兄貴!ナイスアドバイス!


けれど、早々に飽きた次男坊スーちゃん、すぐにチャンさんと交代(笑)


チャンさんは、俺の出番だぜ!とばかりに慣れた手つきで抱っこして、ピーちゃんも気持ちよさそうにふわふわと湯船に浮かぶ。


その姿を見守りながら髪を洗う私。

ふと目をつむって、チャンさんが赤ちゃんだった頃を思い出す。

こうして抱っこしてくれる人もいないから、チャンさんの時は大変だったな…

眠っている隙に、起きやしないかとソワソワしながらマッハでお風呂に入ってたっけ。


…と、シャンプーを流してパッと目を開けると、ピーちゃんの横顔が半分沈みかけている!!

ちょっ!!

アブナイアブナイ!!


兄貴たちは話に夢中になると、ピーちゃんの顔から目を離してしまうらしい(汗)

絶対に目を離さないでね、とお願いして、私もじっと見守る。


兄貴たちに囲まれて、とろけそうな目をしながらぷかぷかと浮かび続けるピーちゃん。

お風呂上がりに『あうぅ あうぅ』と気持ち良さそうにのどを鳴らす。


一緒に入れて嬉しかったんだね、とみんなでピーちゃんの顔を覗き込む。


一人目の時は、湯上りに赤ちゃんの顔を覗き込む余裕はなかったけれど、三人目は経験と兄貴たちのおかげで心にゆとりがある。

ピーちゃんが泣いている時に、二人がそばにいてくれるだけで、私もなんだかホッとする。


私も、自分の兄にこうして囲まれながら過ごしていたのだろうか…


ありがとう兄貴たち!


#日記 #エッセイ #こども #家族 #育児 #幼稚園児 #兄妹 #三人育児 #お風呂











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?