見出し画像

今日の買い物は無駄遣い?

「ついつい無駄遣いをしてしまう」という人や、「いつも間にか財布が寂しい」という人が多い。

過去の自分もそうだった。

貯金ができないと嘆く割りには、毎週のように飲みには行くし、土日遊びにも行くし、ネットショッピングでポチる事もやめられなかった。

完全なる浪費だ。

今なら「せめて家計管理と1/10貯金してくれ」と伝えたいぐらいだ。

まあ、過去を悔やんでも浪費したお金が戻って来るわけではない。

これらを経験する事で、肌感覚で価値観が変わったのだから悪いことばかりでもないだろうと考えれば少しは納得できる。

飲みに行っていたお金はまだマシだ。

社会人になってから親のススメで続けていた保険の類も今は全て解約して、無駄が無くなったものの、保険は物によって解約返戻金がごく僅かになるものがあるが、僕の入っていた保険もそれだったので、かなりの無駄遣いをした事になる。

これこそが本当の無駄遣いだと思うのだ。

手元に何も残っていないという意味では、飲み代などと一緒なのだが、保険には思い出がないのだ。

あるとすればせいぜい経験値という所だけだ。

自分の子供や自分の友人にこの経験を話す事ができる経験だ。

まあ、だから完全には無駄使いにはならないのだが、苦い経験に出すお金というのはダメージが大きいものだから、できれば避けたいものでもある。

ここからわかる事は、無駄遣いにするかどうかは自分次第という事なのだ。

サラリーマンの時の僕は無知でお金に頓着が無かったので、保険さえ無駄遣いだとは少しも疑わなかった。

育ててくれた親には感謝してもしきれないが、親を信じ切って必要のない保険にお金をかけていた事は無知だった自分が招いた事に違いない。

そして保険を無駄遣いだと確信するようになったのは、学んだことで自分が変化したからだ。

自分自身が変化することで、無駄遣いが見えてくるのだ。

「家計が苦しい」と嘆く人にオススメしたいのは、稼ぐ方法よりも先に何が必要な出費で、何が無駄遣いかを分けることだ。

案外これをやっただけで、今以上に稼がなくとも十分QOL(生活の質)をあげる事ができそうだと言う友人も多かった。

もちろんこの作業をするのには家計管理をする必要があるが、レシートをスキャンするだけの無料アプリも多いので、使いやすそうなものを選んで使用してみて欲しい。

2ヶ月も続ければ習慣になるし、それで十分あなたは変化しているので、きっと何が無駄遣いなのかに気がつく事ができるはずである。

同時に手取り収入の1/10で十分なので、貯蓄に回す事も始める事ができれば、半年でさらに変化する事ができる。

QOLを上げる第一歩はとても簡単だ。

今日の買い物を無駄遣いにするかどうか分けるだけである。

==================================
質問募集中です!
「QOL(生活の質)を上げたい!」という方の質問を中心に受け付けています!それ以外の悩み・相談も回答中です!
匿名可能なのでお気軽にどうぞ!!


Twitter・Instagramもやってます!
Twitter:https://twitter.com/akki_desuyo_→ここをポチッとお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/_akira.i/?hl=ja→ここをポチッとお願いします!
==================================

この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートしていただけると嬉しいです! その全てを活動費として使わせていただき、発信活動をして参ります。