見出し画像

出雲の日帰り温泉は受付ガチャ

観光客は絶対行かないであろうお店でお昼ごはん。オムライスは真ん中がぱっくり割れていた。このタイプのオムライスでなぜ割れてしまったんだろう。

昨日入れなかった日帰り温泉をリベンジ。夕日スポットだという浜辺からの温泉を計画したものの、やや不安なのと浜辺への道中に温泉があるので念の為先に温泉に立ち寄ってみたら「今ならいいですよ」とのこと。他のお客さんが入らない時間帯に日帰り温泉を受け付けていて、時間がきっちり決まっているわけではないよう。

受付のおじいさんは昨日のおじいさんとは別の人。昨日の電話に出たおばあさんは「17-22時まで」と言い、昨日の受付のおじいさんは「20時まで」と言い、今日の受付のおじいさんは「このくらいの時間なら……(18時)」と言う。入浴料はおばあさんいわく500円だったが、今日の支払いは550円だった。入浴可否も金額も受付ガチャ。慎重に温泉を経由してよかった。

お風呂上がりに浜辺に立ち寄るも雲が厚く、夕日スポットの恩恵にあずかることはできなかった。

浜辺には若い女性二人と地元の人らしきおじいさん。どうやらおじいさんが写真スポットを指南しているらしい。女の子を向かい合わせに立たせて足元の写真を撮らせていて、いなくなったあとに見に行ったらハートがあった。ここはご縁の聖地、出雲。

夜行こうとしたお店は満席。選択肢が少ないので開店中のお店に人が集まる。大人しくコンビニに寄って「鳥取」と書かれたウイスキーを買って帰る。思いの外おいしかった。ここは島根。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,859件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?