なつ

29歳。11週で稽留流産しました。気持ちを整理して次へ進むための投稿です。

なつ

29歳。11週で稽留流産しました。気持ちを整理して次へ進むための投稿です。

最近の記事

稽留流産を経験して~まだ終わってなかった!③再診、保険の話

気づいたら年が明けてました。 仕事が忙しくなってきて、タイトルにも加えましたが保険金の請求等でバタバタしていました! 保険のこともようやく終わって、本当に本当にこの1件が落ち着いた感じです。 完全に日常に戻っていて、なんなら同僚に誘われて新しい習い事まで始めました。笑 せっかく与えられた自分だけの時間、仕事に習い事に、自分の好きなことを思いっきりやろうではないか!と思えるようになりました。 ただ、流産後、PMSの症状が段違いに悪化していて、生理前後は心身超最悪の状況になります

    • 稽留流産を経験して~まだ終わってなかった!②

      術後*気持ちの面の話身体の痛みと闘いながら、なんとか仕事はこなしていました。 概ね楽しくやっていたのですが、時に辛いことも…正直に話します。笑 ・仕事で、やたら妊婦さんからの問い合わせが来る 仕事柄、普段からお問い合わせはあって、対応させていただくのですが。 が!何故か!復帰してから、妊婦さんからのお問い合わせが多いぞ!! さすがに流産から日が浅い自分にはきつかった…涙 (わざわざ問い合わせてきて…心配なら食べなきゃいいのに。)なんてブラックなこと考えたり(爆) ・産休明

      • 稽留流産を経験して~…まだ終わってなかった!①

        手術から1か月半が経ちました。 ご無沙汰しております。 お陰様で、元気に過ごしております! 仕事も楽しく、家庭でも旦那さんとふざけあいながら、ケラケラと笑いの多い日常を送っています。 前回の投稿は手術直後で、頭の中にあることをオリャャャァァ!と書いて、「これで流産は終わった!なんだかすっきり!」と思っていました。 ・・・が、全然終わっていなかった!orz チーン その後もいろんなことが起きて、なかなか大変でした。 流産のその後まで情報発信している人が少なく感じたので、どこか

        • 12週と3日間~稽留流産を経験して⑤終

          退院 13時過ぎに飲水の許可が出て、看護師さんが薬を渡しに来てくれた。 私はベッドで、旦那さんは椅子に座って気づいたら寝ていた。 抗生物質と子宮収縮止血剤。後者の薬の裏に、【妊婦、妊娠の可能性のある方 服用禁止】と赤字で書かれていて、心にグサッと来た。もう自分は妊婦ではないと再認識させられた。これから5日間、これ飲むたびに突き付けれられると思ったら、少し辛かった。 経過が良さそうなので、今日の夕方退院していいと許可が出た。でも、もうしばらく安静で。病棟内歩いたりしてみて、

        稽留流産を経験して~まだ終わってなかった!③再診、保険の話

        • 稽留流産を経験して~まだ終わってなかった!②

        • 稽留流産を経験して~…まだ終わってなかった!①

        • 12週と3日間~稽留流産を経験して⑤終

          12週と3日間~稽留流産を経験して④

          手術当日。 8時頃に点滴が入った。「この針入れますから、結構痛いです。我慢してください!」とベテラン看護師さんに見せられた針が、かなり太い!そして長い!え!その長さ入れるの!?完全にビビったし、ヒィィとはなったけど、思っていたより痛くなかった。一発で完璧に刺してくれた看護師さん、最高。 昨日の手術の準備からずっと担当してくれてる看護師さんも来て「8時50分頃に迎えに来ますね」と声をかけてくれた。あと45分…。不思議と落ち着いていたら、「ご気分はいかがですか~♪」といつもの

          12週と3日間~稽留流産を経験して④

          12週と3日間~稽留流産を経験して③

          稽留流産診断から3日目。入院当日。 入院前に、仕事の最終確認。コロナ禍で在宅勤務が進んで、家には会社から貸与されているパソコンがある。1点だけ心配な業務を先輩にメールした。それ以外の仕事は、妊婦検診で休みをもらう前日に出社した時にすべて終えていた。何を思ったのか私はその日、次週まででよい仕事を「今日中に片付けなきゃ」とスケジュールを1週間勘違いして、急いで仕事を片付けてしまっていた。なんでそんな勘違いをしたんだろう…とその日は自分のスケジュール帳を見て反省したのだけれど、結果

          12週と3日間~稽留流産を経験して③

          12週と3日間~稽留流産を経験して②

          稽留流産の診断から2日目。 (今日手術できるのかな…。) 昨日、かかりつけ医の先生が直接国立病院の先生に電話を入れてくれたので、電車とバスを乗り継いて国立病院へ。 1人で行けるかな…と思っていたら、旦那さんが今日も仕事を休んでくれた。職場のパートさん、神対応。シフト変わってくれてありがとう! バスの中で旦那さんが言った。 旦那「もう二度と謝らなくていいからね。あなたとは一蓮托生だから。」  私「…一蓮托生って何?」 私はそこそこの進学高校を卒業しているが、地元のふつーの高校

          12週と3日間~稽留流産を経験して②

          12週と3日間~稽留流産を経験して①

          10月下旬のとある日。 この日は初めての、4か月の妊婦検診。 赤ちゃんの心拍も2回確認できた。母子手帳ももらってきた。妊婦検診の券に名前と住所を何か所も書いてきた。 いつも胎嚢が狭そうで、「ちゃんと大きくなるのかな?」という私の不安をよそに、毎回どんどん大きくなる赤ちゃんが可愛くて、逆に元気をもらってきた11週間。この日のエコーは心から楽しみにしていて、旦那さんも「明日楽しみだね!」と言ってくれていた。 (今日はエコーを動画で記録しておこう。) なんとなくそう思って、スマホ

          12週と3日間~稽留流産を経験して①