記事一覧

フェルトのルームシューズ

最近、あまりに寒く、とくに家にいるときに足が冷たすぎるので、羊毛フェルトでルームシューズをつくることにしました。 少し前に友人がフェルトのキーケースを使っている…

夏工房
4か月前
1

染色と紡ぎと織のこと

染色にはまりはじめたときには、その先になにがあるのか考えたこともありませんでした。家にあった白い布は製品でもただの布でも手当たり次第に染めてしまって、やがて染め…

夏工房
4か月前

染め始めた頃のこと

クサギで染めてから、のめりこむように染めにはまりました。それまでもちょこちょこ植物で染めたことはあったけど、きれいに染まらない。それは、ろくに先人たちの経験を調…

夏工房
4か月前
1
フェルトのルームシューズ

フェルトのルームシューズ

最近、あまりに寒く、とくに家にいるときに足が冷たすぎるので、羊毛フェルトでルームシューズをつくることにしました。

少し前に友人がフェルトのキーケースを使っているのを見て、面白そうだと思って試しにキーケースをつくってみたらこれが思いのほか楽しく、あ、これは他の造形もできるのではないかと調べているうちに、フェルトでルームシューズがつくれることを知りました。

それでつくってみたフェルトのルームシュー

もっとみる
染色と紡ぎと織のこと

染色と紡ぎと織のこと

染色にはまりはじめたときには、その先になにがあるのか考えたこともありませんでした。家にあった白い布は製品でもただの布でも手当たり次第に染めてしまって、やがて染めるものがなくなりました。

手芸店や生活用品店、リユースショップなどあたって、とにかく白い布を探すのですが、それらを染めてみてわかったのは、染めの結果は素材に左右される、というよりもむしろ、素材がすべてなんだ、ということでした。

私がほし

もっとみる
染め始めた頃のこと

染め始めた頃のこと

クサギで染めてから、のめりこむように染めにはまりました。それまでもちょこちょこ植物で染めたことはあったけど、きれいに染まらない。それは、ろくに先人たちの経験を調べもせずにいきあたりばったりでやっていたからだということが、数年、染めに夢中になって、図書館で開架されていない古い染色の本を読み漁るようになって、わかりました。ただ、本で興味をもって、こういう植物で染めてみたいと思ったとしても、最初は植物の

もっとみる