Natsuki(専業投資家)

専業投資家。投資スタイルは割安成長株に集中投資。配信内容は、マクロ経済や割安成長株、銘…

Natsuki(専業投資家)

専業投資家。投資スタイルは割安成長株に集中投資。配信内容は、マクロ経済や割安成長株、銘柄分析中心に、株式投資に役立ちそうな内容。

メンバーシップに加入する

割安成長株の分析内容を配信。 ●主な配信内容 ・マクロ経済 ・割安成長株の分析内容 ・その他、株式投資に関係しそうな話題等 ●お勧めの人 ・割安成長株投資をしている方 ・株式投資に関して情報収集したい方 ・株が好きな方

  • 過去の記事読み放題プラン

    ¥500 / 月

記事一覧

株価が下落している時の考え方

日米株ともに、株価が軟調ですね。 次期アメリカ大統領が、もしトラから ほぼトラ、確トラと変わっていく中で、 トランプ氏が何をしてくるか分からない、 急にとんでもな…

100

株式投資の正解とは

今回たまたまXを見てたら、めちゃくちゃ共感できたポストがあったので、 自分の考えを文字でまとめたいと思い、記事にしてみました。 今回の内容は、正解とか不正解とか、…

100

米国株が急落した理由と今後の動き

日本は3連休ですね。 3連休前に株式市場、為替市場ともに大きな動きとなりました。 木曜の米CPI後に米国株が大きく下落、 それに続いて、金曜の日本株も大きく下落して週…

200

ドル円は今後も上昇し続けるのか?

ドル円が再度上昇し、160円に迫ろうとしていますね。 今回はドル円はさらに上昇していくのか見ていきます。 先週までで、FOMC、日銀金融政策決定会合を終えました。 その…

100

太陽誘電はどこまで株価が上昇するのか

日本株は、レンジから抜け出せないですね。 商社も自動車も半導体も軟調で、 苦しい展開が続いています。。 さて、最近は、AI機能が搭載された、Appleの「Apple Intellig…

300

スワップ金利でお勧めの通貨

ドル円は、全体的に方向感の無い動きですね。 これまでは、アメリカの金利上昇、 日本の金融緩和継続で、 ドルを買って、円を売っておけば、 スワップ金利も手に入り、 値…

100

日本株の今後の動き

最近日本株は冴えない動きですね。 一方で米国株は、上昇傾向の相場となっています。 なぜ日本株は冴えない動きなのか、 そして今後はどうなっていくか書いていきます。 …

100

ドル円は今後も上昇するのか。

GW中に為替介入があり、一時的にドル円は下げましたが、 再度155円付近まで戻ってきました。 為替介入の規模は合計で8兆円程と見られており、 一方で新NISAの買い需要が、…

100

日銀はなぜ利上げをしないのか。

昨日は日銀の金融政策決定会合がありました。 市場では、これだけインフレが進んでるんだし、 円安も加速しているので、 利上げないしは、それを示唆する内容、 またタカ…

100

商社7社の今後の株価の行方

日米ともに決算シーズンですね。 泣いたり笑ったり、色々な思惑が行き交う期間となり、 自分の資産も大きく変動する時期でもありますね。 さて、今回は商社7社を比較して…

100

株はどこまで下がるのか?

先週は日米ともに大きく株価が下落しました。 イスラエルがイランにミサイルを発射した等のニュースで、 株式市場が大きく下落したような形になっていました。 ただ株式…

100

金価格が上昇している意味とは

最近は金が大きく上昇していますね。 金の価格は、基本的には株式と逆相関の関係にあり、 株式が買われれば、金は売られ、 逆に株式が売られれば、金は買われやすいです。…

100

INPEX(1605)の理論株価

原油価格が上昇していますね。 原油価格が上昇することで、恩恵を受ける銘柄の1つして、 INPEXがあります。 他にも出光興産やENEOS等がありますが、 感応度しては、INPEX…

100

ドル円はさらに上昇するのか?

今月に入り、株式市場は全体的に調整に入っていますね。 アメリカの労働指標や経済指標等が相次いで強い数字が出たことで、 6月に利下げ開始し、年内3回の利下げ予想だっ…

100

トナミホールディングスの目標株価

もうすぐで決算シーズンですね。 4月1日から新年度ということで、 4月は外国人投資家からの買いが入りやすいと言われていますが、 初日から大幅な下落となりました。 た…

100

今後もさらなる円安は進むのか

今週は、日銀金融政策決定会合とFOMCがあり、 ビッグイベント通過で、安心感からか 株式市場はさらに高値を追っていますね。 今回は、日銀金融政策決定会合とFOMCを受けて…

100

株価が下落している時の考え方

日米株ともに、株価が軟調ですね。 次期アメリカ大統領が、もしトラから ほぼトラ、確トラと変わっていく中で、 トランプ氏が何をしてくるか分からない、 急にとんでもない発言をする等の思惑も広がり、 思い切って株を買っていけないような状況になっています。 また先日、バイデン政権が半導体に関して、 さらに規制を強化するような報道等もあり、 これまで買われてきた半導体株、 そして大手テック企業中心に大きく売られています。 半導体や大手テック企業となると、 S&P500やナスダック

¥100〜

株式投資の正解とは

今回たまたまXを見てたら、めちゃくちゃ共感できたポストがあったので、 自分の考えを文字でまとめたいと思い、記事にしてみました。 今回の内容は、正解とか不正解とか、 こうしましょうとかこうした方が良いですよとか そういったものではなく、 あくまでも自分の考えを文章化してみたいと思って書いた 内容になりますので、 あくまでも参考程度に読んで頂けたらと思います。 読んだポストというのは、以下の内容です。

¥100〜

米国株が急落した理由と今後の動き

日本は3連休ですね。 3連休前に株式市場、為替市場ともに大きな動きとなりました。 木曜の米CPI後に米国株が大きく下落、 それに続いて、金曜の日本株も大きく下落して週を終えました。 これまで日米ともに大きく上昇してきた中でのこの動きでしたので、 驚いた方も多かったでしょう。 では、そもそもなぜ急に株価が下落したのか、 そして今後はどうなっていくかの考察を今回は書いていきます。

¥200〜

ドル円は今後も上昇し続けるのか?

ドル円が再度上昇し、160円に迫ろうとしていますね。 今回はドル円はさらに上昇していくのか見ていきます。 先週までで、FOMC、日銀金融政策決定会合を終えました。 その上で各中央銀行の思惑を元に、ドル円の行方を予想していきます。

¥100〜

太陽誘電はどこまで株価が上昇するのか

日本株は、レンジから抜け出せないですね。 商社も自動車も半導体も軟調で、 苦しい展開が続いています。。 さて、最近は、AI機能が搭載された、Appleの「Apple Intelligence」が WWDC24で発表され、話題になっています。 またOpenAIのChat-GPTとSiriが連携することも発表されました。 これまでは生成AIは話題になっていましたけど、 結局自分達の生活にどう影響するの? 何が良くなるの? というのが分かりませんでした。 昨年2023年は

¥300〜

スワップ金利でお勧めの通貨

ドル円は、全体的に方向感の無い動きですね。 これまでは、アメリカの金利上昇、 日本の金融緩和継続で、 ドルを買って、円を売っておけば、 スワップ金利も手に入り、 値上がり益も手にすることができました。 ただ、今後は、アメリカの利下げの思惑、 日本の利上げが、遅かれ早かれ訪れることになります。 そういった思惑からも、ドル円が今後も大きく上昇していくことは 中々見込めず、 またスワップ金利としての魅力も徐々に薄まってきます。 そんな中で、他の通貨ペアでしたら、 まだまだス

¥100〜

日本株の今後の動き

最近日本株は冴えない動きですね。 一方で米国株は、上昇傾向の相場となっています。 なぜ日本株は冴えない動きなのか、 そして今後はどうなっていくか書いていきます。 米国株の今後、そして日本株の今後の動きを 予想してみました。

¥100〜

ドル円は今後も上昇するのか。

GW中に為替介入があり、一時的にドル円は下げましたが、 再度155円付近まで戻ってきました。 為替介入の規模は合計で8兆円程と見られており、 一方で新NISAの買い需要が、毎月1兆円規模で ドル買い円売りも入ってきているので、 為替介入をしても意味無いのではないかという意見が多いようです。 また日本は慢性的なデジタル赤字ですので、 貿易収支から見ても、円売りは今後も続きそうです。 しかしながら、ここ最近のアメリカ経済の指標を見ていると、 このままドル円が上昇していくと考

¥100〜

日銀はなぜ利上げをしないのか。

昨日は日銀の金融政策決定会合がありました。 市場では、これだけインフレが進んでるんだし、 円安も加速しているので、 利上げないしは、それを示唆する内容、 またタカ派的な内容が出てくるのではないかと思われていました。 では、昨日の会合の内容は、どんな内容だったのか、 なぜ円安が進んだのか、 そして今後も円安はさらに進むのかについて書いてみます。 今後の日銀の政策や円の動向を知っておくことで、 銀行株や不動産株、 また輸出企業関連銘柄を売買していく上も 非常に重要な内容にな

¥100〜

商社7社の今後の株価の行方

日米ともに決算シーズンですね。 泣いたり笑ったり、色々な思惑が行き交う期間となり、 自分の資産も大きく変動する時期でもありますね。 さて、今回は商社7社を比較してみました。 事業内容は、似ているようで違っていたり、 株主還元も、どの会社も強化しているとは言え、 方針はそれぞれ異なっています。 そんな中で、商社7社の中で、 理論PBRを使って、理論株価を算出し、 どの会社が一番上昇する可能性があるのか という観点で調べてみました。 そうしたら驚く結果になりました。

¥100〜

株はどこまで下がるのか?

先週は日米ともに大きく株価が下落しました。 イスラエルがイランにミサイルを発射した等のニュースで、 株式市場が大きく下落したような形になっていました。 ただ株式市場が下落した理由は、 本当に中東情勢なのでしょうか。 そして、この株式市場の下落は、 どこまで続いて、 そしていつ反発するのでしょうか。 このことを今回は書いてみます。

¥100〜

金価格が上昇している意味とは

最近は金が大きく上昇していますね。 金の価格は、基本的には株式と逆相関の関係にあり、 株式が買われれば、金は売られ、 逆に株式が売られれば、金は買われやすいです。 しかし、ここ最近は株式が買われても、 同時に金も買われ、 そして株式が売られても、 金は底堅く推移しています。 なぜこれほどまでに、この局面で金が買われているのか、 そしてそれは、何を意味するのか? 先日は、ドル円はさらに上昇するのか?で、 原油とドル円の関係を書きましたが、 今回は金とドル円の関係はどうな

¥100〜

INPEX(1605)の理論株価

原油価格が上昇していますね。 原油価格が上昇することで、恩恵を受ける銘柄の1つして、 INPEXがあります。 他にも出光興産やENEOS等がありますが、 感応度しては、INPEXの方が高いので、 原油価格の上昇に注目するなら INPEXになります。 さて、ではINPEXは投資対象になるのか、 そして買う場合は、 どこまで株価の上昇が見込めるのか見ていきます。 理論株価の考え方 今回は理論株価を算出していきますが、 理論株価の考え方として、 「当たるはずない!」 が前

¥100〜

ドル円はさらに上昇するのか?

今月に入り、株式市場は全体的に調整に入っていますね。 アメリカの労働指標や経済指標等が相次いで強い数字が出たことで、 6月に利下げ開始し、年内3回の利下げ予想だったところ、 後ろ倒しになるのではないか、 また年内は1回の利下げだけにとどまるのではないか という思惑が広がり、 株式市場としては、ネガティブな反応になっています。 ただ、週末発表された米雇用統計では、 雇用者数は予想以上に伸びたものの、 平均時給は市場予想と同じで、 安心感から、米国株は買われた相場となりました

¥100〜

トナミホールディングスの目標株価

もうすぐで決算シーズンですね。 4月1日から新年度ということで、 4月は外国人投資家からの買いが入りやすいと言われていますが、 初日から大幅な下落となりました。 ただ、機関投資家の利益確定売りや、 デンソーによる自動織機株の売却等による要因だと思われますので、 後から見たら、良い押し目買いを与えてくれた相場となりそうです。 さて、本日はトナミホールディングスについて書いてみます。 富山に本社のある運輸業で、 貨物自動車運送、3PL、ロジスティクスサポート、港湾運送、

¥100〜

今後もさらなる円安は進むのか

今週は、日銀金融政策決定会合とFOMCがあり、 ビッグイベント通過で、安心感からか 株式市場はさらに高値を追っていますね。 今回は、日銀金融政策決定会合とFOMCを受けて、 今後さらに円安が進むのかについて見ていきます。

¥100〜