見出し画像

遺書No.619 ホイワトデー。

※この記事は2004年7月6日から2009年7月5までの5年間毎日記録していた「遺書」の1ページを抜粋して転載したものです。

----------------------------------------
2006.3.15
----------------------------------------

先月のバレンタインデーに、友人が小粋なギャグの効いたプレゼント話をしてたので、俺もそれをきっかけにして、ホワイトデーにはシャレの効いたプレゼントをしようと考えたんだよね。

喜んでくれるかな・・・ドキドキ。
ホワイトデーに選んでみたのは、

プロテイン…(‘∀`)アハっ♪


こんばんわ、みーくんです。


『ババ様、耳が痛い、、、∑(゚∇゚|||)』


『おお、大気が、、、大気が怒りに満ちておる、、、((((;゚Д゚))!!』

(ってゆ~かさ~?マジ鬼なんて空想だし?現実の世の中に鬼なんていねぇし?とか思ってたっけいっきなし現れんじゃんっ!?鬼とか超ウザぃし!!マジ勘弁って感じ!?)
                      By 東京在住28歳:古き言い伝えは誠くん。

・・・生まれて初めて本当の『鬼』を見ました。

さて、確かにホワイトディにプロテインてのは、一般的に考えたら『無し』かも知れないね・・・。
うん、ちゃんと反省はしよう。

でもね?実はそんな俺の彼女も、かつて俺の誕生日にバンテリンをプレゼントしたという逸話を持つツワモノである事だけは補足しておこう。

楽しく行こうぜ日本列島!!ヽ(`Д´)ノ


ところで、ロマンティック・レベルでいうと、既にC-C-Bには楽勝で勝ち越してる俺だからね。

誕生日やらクリスマスやら、何らかのイベント日は絶対に何かしらのサプライズを準備したいとこなのよ。

だけどさ、一方でリアリストでもあるから、金欠な自分を誤魔化してまでリスクを侵す真似は出来ない訳よ。

ゆえに、そこはホラ、ご自慢のセンスの魅せどころJAN?

マンネリ防止の鍵は、心地よい安心感と幾ばくかの刺激を忘れない事だよね。

だが、一つだけ覚えておくといい。

おまえら、プレゼントのお返しは絶対にプロテイン以外のモノにしとけよ。

※PS:相手が筋肉マニアなら話は別だけどね。


あぁ、それからね、ど~しても女の子へのプレゼントが浮かばない時はね?

とりあえず甘いモノを与えなさい。

ホラ、可愛い笑顔がそこに♪

----------------------------------------
2022.2.27
毎日遺書を書き始めた当時619日目の投稿内容。
女の子をなめてんな!!w


過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。