見出し画像

モヤモヤを生むのは、心の問題ではない。

こんにちは。

モヤモヤについて毎日書いているうちに、一定発生しやすい人の傾向をみたいなものを見つけた気がするのでここに残しておきます。

今日も宜しくお願いします、Any MaMa(エニママ)を運営しているunder→standの河田です。

モヤモヤしがちな方は共通して、ある種の自信のなさを持っているように思います。もちろん誰しもが自信のない部分がありますし、モヤモヤもします。

でも、なぜかよくモヤモヤしてしまう・・・その人たちに何か共通する何かがあるのでは?と考えるようになりました。

モヤモヤ大量時代の自分自身も思い出しながら書いています。

モヤモヤ当人に「なんでモヤモヤが起きているんだと思いますか?」と聞いてみると、自分の性格や考え方にあるのではないか?というメンタリティ的な回答が目立ちました。(回答も自信なさげに)

ほんまかな〜〜、といつも思っていました。そして、何度も、相談されたり答えたりしているうちに、ふと、ひとつのことに気がつきました。

多くのメンバーが、ある行動を行っていないのです。

心じゃなくて「XX」の問題説

少し話が逸れるかもしれませんが、相談されるときにいつも気になっていたことがあります。

それは、話す語尾について。

こんな感じです。

「〜〜〜かもしれないんです・・・」
「〜〜〜なのかもって思っていて・・・」

断定口調もなく、不安がにじんだフワッとしたニュアンスが多いのです。

まぁ、モヤモヤしてるんだから、そりゃそーだろという気がするのは私も同じです。

ここで気がついたのは、「必要な確認」をしていないから、断定に至らないのでは?ということです。

相手に必要な確認をしていない。
自分の頭の中だけで完結する。

この2つがセットになるとどうなるでしょうか。

不安が広がり続け、結論を決められないまま、頭の中でどんどん物語が出来上がっていきます。

「相手には」は一度も確認しないままにです。

例えば、

いつも提出資料のクォリティが大丈夫か不安で・・・

と、モヤモヤを相談されたとします。

この時、相手に対して必要な確認ってどんなものがあるでしょうか?

提出先の人に、クォリティに達しているかを聞いてみる

とかですよね。

でも、意外と確認しないままにモヤモヤしていることは結構あると思います。

そこで止まらず、さらにモヤモヤすることも。

もし、確認して全然いまの時点でもダメって言われたらどうしよう・・・

みたいな、、、、。

どういう時がOKで、NGだった事例を聞いてみる

という確認はしなかったり、思いつかなかったりといった具合です。

これは、心の問題なのでしょうか?

確認をしないという「行動」の問題にしか見えないのですが、みなさまいかがでしょうか?

苦手なこと✖️下手なまま、をやめる。

このような事態に陥りやすい人は、モヤモヤが起きるたびに「確認」をしななかったり、諦めてしまうことが多くなるはずです。

つまり、確認をする経験する回数が少なくなると思われます。

Q.
確認をするのが苦手になってしまっている人が、確認をする回数が少ないとどうなるでしょう。
A.
「苦手・下手なままです」

まずは、モヤモヤしたら「相手に確認をしてみる」ことからはじめてみてはどうでしょうか。

難しければ、限りなく相手に近しい人に確認をしてみることです。自己完結しても、モヤモヤは止まらないということを知っているだけで全然人生が変わってくるはずです。

確認してもモヤモヤしたら、さらに相手に確認を進める。どこかで、必ずループは止まります。

最初は時間がかかるかもしれませんが、回数を重ねるごとに確認をすべき情報や相手、方法がどんどん磨かれていきます。つまり、モヤモヤの発生期間がどんどん短くなっていきます。

それが、どんどん加速すると、さらに次の世界が待っています。それは、また別途の機会に書きますが、いずれにせよ、性格やらで悩まなくていいです。センスでも、才能でもありません、練習不足の話です。

ただ、人にモヤモヤを言うな、なんて言う話では全くありません。人生はモヤモヤだらけ、吐き出して、人と壁打ちをする中で「確認をすべき何か」を見つけるのもスキルだと思います。

はい、今日はこんな感じです。
みなさま、良い週末をお過ごしください〜。

そろそろ、フォローしてみてもいいんですよ。
twitterもやっています。

このnoteを書き続けている効果か未知数ですが、おかげさまでAny MaMaを困った時に思い出してお声がけいただける方が明らかに増えています。もっと、お客さん・ご依頼増えてもらってOKです。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?