見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる267】画期的な熱帯夜対策を教えてください

あ~、木曜日ですね!早いなあ、なんか・・・最近ちょっとMTGとかやっているとすぐに日が暮れてしまうのですよね。相も変わらず外は雪がちらついていたらしいし・・・(今日は外でてません!)。

しかし、そろそろ運動不足も佳境なのと、いわせてた腰が直ってきたので、今日はフィットボクシングを再開しようと思う。やはり、筋トレは楽しくないんだ・・・リズム感がね、ないっていうか・・・音ゲーは好きなので(ポップンは全然できないけど!)。

それと、前から気になっていた「オートミール」という食材を買いました、阪急オアシスで(昨日)。ちょっといいスーパーでしか売ってないの。いわゆるグラノーラの材料になるやつで、ローカロリーで栄養豊富な素晴らしい食材らしいのですよね。お湯でふやかすともちもちしてくるから、お米の代わりにおにぎり風にして食べるのが流行っているとか、いないとか・・・。

やはり空腹って気になるんですよね、在宅勤務。おやつが食べたいときに、この「オートミール」を焼いたり握ったりして食べようと思ってます。レビュー見る限り「美味しくない」のが通説らしいですが、私は意外となんでも美味しくいける方なので・・・いけそうです。

さて、本日のお題は?ディディン!48番!

「画期的な熱帯夜対策を教えてください」良いですね~、分かりやすいお題!あと私、四季の中ではやはり夏が好きなのでちょっと張り切ってしまいますね!逆にもう、2月も佳境なのに温かくなったり吹雪いたり、どっちつかずの今みたいな気候は本当しゃらくせえです。素直に春を迎えるがよい。

熱帯夜対策のセオリーとは?

まず、熱帯夜とは何ぞや?というところから始めましょうかね。はい、ウィキペディア~(ドラえもん風)。

熱帯夜(ねったいや)は、日本の気象庁の用語で、「夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が25度以上のこと。」をいう。
元々は、気象エッセイスト・倉嶋厚による造語。
気象庁は、熱帯夜における「夜間」を「夕方から翌朝まで」としており、時刻何時から何時までを指すか定義しておらず、気温推移による「熱帯夜」の公式な統計はない。
「最低気温が摂氏30度以上の夜」を指す用語は公式上は定義されていないが、超熱帯夜(ちょうねったいや)と表現されることがある。超熱帯夜は、これまで2000年7月31日の富山、2013年8月11日の東京、2017年8月5日の口之津、2018年8月22日の福岡、2020年8月11日の大阪、同年8月16日の浜松でそれぞれ記録している。
夏になると日照時間が増え、熱が地面や建物に伝導して蓄積され、コンクリートやアスファルトなど熱容量が大きい物質から熱放射が発生し、日暮れ以降の夜も続くために夜間も気温が下がらず、ヒートアイランド現象の一因ともされる。

出典:熱帯夜 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

いやいやいや・・・ちょっと、知らない事実が色々出てきたよ、ドラえも~ん!!基本は夜間の最低気温が25度以上のことらしいけど・・・「超熱帯夜」って何!?スーパーサイヤ人的なやつ?夜なのに30度超えていたら、そりゃあもう寝苦しいだろうな・・・京都なんか、湿気凄いし。

あと「熱帯夜」って非公式な定義なのね!!倉嶋厚さんによる造語って・・・なんだかすごい。公式データがないのはちょっと残念だけど。

さて、そんな熱帯夜を乗り切るコツについても調べてみましょう。今回は「画期的な方法」とあるので、できれば「エアコンを買う」とかは避けたいですね、それじゃ全然画期的じゃないですからね。

こちらの記事では、あえてエアコンなしでの対策について書かれています。

ご紹介する5つの方法は、実際に体を冷やすものもあれば、体が冷えたかのように騙すもの、湿度をコントロールすることで体をクールダウンさせるものなど様々です。
1.足元から扇風機を当てる
2.冷却シャワーで体を擬似的にクールダウンさせる
3.冷感除湿敷きパッドで睡眠環境をカラッとひんやりさせる
4.冷却枕で頭を冷やす
5.冷却シートでおでこを冷やす

人により好みが分かれることもあると思うので、あなたが好む方法をお試しください。
室温32℃、湿度80%の環境下で眠ると、暑くて何度も目が覚め、睡眠効率が78% となりましたが、足元から秒速1.7mのそよ風を送ると中途覚醒が少なくなり、睡眠効率が95% へと大幅に改善しました。この結果は、室温26℃、湿度50%の快適環境下のもとで眠ったときの96%と同等でした。

出典:エアコンなしで寝苦しい熱帯夜を乗り切る5つの冷感快眠法 快眠タイムズ

なるほど、扇風機を当てるならば足元を狙うのがセオリーなのですね。覚えておこう・・・。あと、冷却枕ではないですが、私は高校時代、寝苦しい夜は保冷剤をタオルに巻いたものを枕に敷いて寝ていました。あとはやはり、どうしても汗をかくので水分補給は大事そうですね。

このほか、扇風機を2台使うやり方もあるようです。

画期的な熱帯夜対策を教えてください

さて、ここまでは既存の熱帯夜対策について触れてきましたが、お題はあくまで「画期的」な対策。今までの概念は一度捨てて考えてみた方が良いのかもしれません。う~ん・・・。

ちなみに「南極へ移住する」とかはナンセンスですね。「熱帯夜対策」と言うからには、そこに熱帯夜が存在する前提で考えなければいけません。お題をちゃんと読もう。

・都会の緑化活動を強化する

めちゃくちゃ真面目ですけど、ヒートアイランド現象は地球温暖化に寄与していると考えられており(ウィキペディア参照)、こうした取り組みは必要なのです。ふるさと納税とかでも、こういう用途もけっこう明示してあったりします。

・氷のベッドを作り、そこで寝起きする

朝起きたら完全に溶けていて、地べたで寝ている状態になっている。部屋が必ず水浸しになる。

・タライに氷水を張り、両足を突っ込んで寝る

なんとなくですが、足って体温を司る部位な感じがしますよね。ここを押さえておけばすごいひんやり状態で過ごせるのでは?

・ゆたんぽにお湯は入れず、直で抱えて寝る

あれって金属製ですよね、普通にひんやりしてそうで、いいですよね。

・サロンパスを小さく切って、普段から疲労していそうな身体の部位にまんべんなく、遠慮せずたくさん貼る

一度腰をやっちまったとき、仕事もあったので苦肉の策で、背骨と腰回りぜんぶをサロンパスで武装したら、なんかスースーしすぎて寒気がしてきてしまったので・・・身体は冷えると思います(真似しないでください。湿布の用法容量は守りましょう)。

・心霊スポットへ、霊感が強いと称する人間と数日通い、霊が自分の身体を通り抜けるところを見届けてもらう

自分の中を得体の知れない存在が通り抜けたとあれば一瞬でゾーッとすること間違いなし・・・私は絶対にやりませんし、冗談でもそんなことされたら現場でブチ切れると思います。そして次の日は泣きながらお祓いしてくれるところをめっちゃネットで調べていると思う。

・大盛りのかき氷を一気食いしてすぐ寝る

「すぐ寝る」のがコツですね。例え頭がキーンとしていても、身体が冷えている鬱うちに頑張って眠りにつく。

・急に借金を背負う

いろいろ事情があって、ある日突然借金を背負ってしまう主人公。顔面蒼白!


さて、今は熱帯夜とは似ても似つかない、寒~い夜ですね。早く暖かくなったらいいな、植物園とか動物園とか行きたい~~~!!


「大喜利のお題」は以下のサイト様より拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?