見出し画像

【デザイナーのひとりごと64】いつだって熱中症対策がバッチリとはいかないので、みんな気をつけてね

本日、京都は最高気温が38度、最低気温が27度だったそうです。どうりで夕方くらいになっても一向に涼しくならなかったわけだぜ・・・!!うおおおお、猛暑!!!って日でしたが、なんと1日屋外取材の日だったのでした。焼けた肌に滴る汗・・・そんないいもんじゃない、拭いても拭いても出てくる。水分取らないと追っつかないぜ、大塚製薬・・・!!

そういうわけでしたが、久しぶりのアウトドア感は悪くはありませんでした。ただちょっと、暑すぎただけで・・・でも、近所の高校ではテニス部が練習してたっぽいし、アスリートの方々ってほんまにすごいです(かつては私も夏休み、毎日部活動もやっていたはずですが・・・もう絶対に無理ですね!)。

地元のちょっとした広場にトランポリンなどが出ていたので

取材に行ってきました。このトランポリン、イベントのたびに地元で登場する人気アイテムなのですが、私は本日初めて乗ってみました。思った以上に飛ぶので、必要以上にハッスルしてしまった気がします。いや、むしろトランポリンに乗ってハッスルできない人なんて、いるのか・・・?そんな人がいるならば、お目にかかりたいよ、私は!

画像2

けっこう飛んだり跳ねたり楽しい上に、本気でやるとそこそこ腹筋にくるので、とても良い運動になりそうです。しかし、この暑さの中でも子供たちはめっちゃ元気で3分間フルでぴょんぴょんやっていて・・・あ、100円で一人3分間跳べるシステムなのですが、私は2分ほどでずっこけてしまって息が切れ、転げ回っていました。小さい方々って本当にすごいです。

あとは、なんかこんな感じでのんびりできるハンモックが出ていたり・・・(楽しそうだなあ、これ私も乗ればよかった)。

画像3

天然木を使ったオシャレな積み木で遊べたり(手触りがとても良くていいです、好きな感じ)。

画像4

キッチンカーも出ていました!スタッフの方々、暑い中お疲れ様です!!

画像5

こんな感じで、テーマとしては「いつもの広場に、お散歩ついでにちょっと立ち寄ったら楽しい広場になっていた!」という感じのイベントで、子供達のはしゃぐ姿やかき氷を食べる姿、我々もちょっと一緒にはしゃいでみたりして、ささやかながらも暑い夏休みを体感できた取材になりました。お疲れ様でした・・・!!

しかし、あまりの暑さに、若干の熱中症にやられてしまったようで・・・帰り際、近くのコンビニで久しぶりに「ガリガリ君(梨)」を食べました。なんだか、死ぬほど体力回復しました。美味しいですね、ガリガリ君の梨!!何年ぶりに食べたか分からないくらいだったのですが・・・体の中から冷やしてくれた感じで、めちゃくちゃに生き返りました。在宅勤務をやっていると、ガリガリ君の需要ってほとんどないのですよね(どちらかというと「北海道ソフト」とかを食べちゃう)。真夏の空の下で食べるガリガリ君が一番美味しいですね。「真夏のガリガリ君」って、ことわざにできそう(大変適材適所なさま)。まあ、「真夏のセブンイレブン」もことわざになりそうですが・・・(砂漠のオアシスと同等の価値があるさま)。

そのあとイオンに立ち寄って、おもわず買ってしまったのがこちら。こんなのあるんですね・・・。これ、効くのかな?毎年この時期になると自転車で日中出かけて死にそうになってしまうので、念のため買っておきました。いざというときに!

画像1

ああ、しかし、夏だなあ・・・白々しいくらいにマジで夏。大好きな夏、修羅場な夏、お出かけしたいぜ夏・・・!!

先ほど、オリンピックの閉会式を途中からみました。開会式は見ていないのですが、閉会式を見る限りでは、最後まで開催できたこと、成し遂げたこと自体は素直に感動しました。そして、パリの映像めっちゃかっこよかった。ブレイクダンスが競技に追加されるのですね、なんだかすごい!

夏真っ盛り、負けじとやっていきましょう!


もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅現役デザイナーが今まで経験したクリエイティブなことを記事にする試み(毎日更新)

マガジン「デザイナーのひとりごと」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?