見出し画像

育休も保育園も好きにしたらよろし。

こんにちは。
なつ🌱女医です。
今日は雑談です。

Xはいつも誰かと誰かの争いと批判で溢れていますね。
本当に世の中の紛争戦争の源をギュッと集めた場所のようで、観察しながら興味深く思っています。

先週のXは、ワーママ界隈で
「男性が男性育休の是非を問う」
「保育園は育児の外部委託」
で荒れていました。

本日はこの2つで思ったことです。


男性育休の話

男性は男性が育休取ると一定数良く思わない、不可解といった人がいますね。今回のXで炎上していた男性は、

「大人が1人(妻)、家にいれば家事育児が回らないわけないだろう「男性が育休取得したらそいつは会社でパージされるだけ。」

炎上芸なら100点.com

とポストしていました。

いやー香ばしいね。

無知なわたしの最初の感想は、
「パージ?」
なにそれ。

「Purge」
パージとは「削除」「切り離す」「追放」という意味で使われる。
「合併する」「融合する」という意味のマージの対義語である。
ITの分野では、不要なファイルやデータなどをまとめて削除するという意味で使用されることが多い。

IT用語らしいよ。

ほーう。勉強になった。カタカナ英語なのね。
え、これ常識なの?ITの人たちだけ?

医者も色々謎の言葉隠語みたいに使うもんね。
「昨日はアポってデコってステって、大変な当直だった。そろそろエッセンいく?」もうこんな言葉使う人いないって?

男はつらいよね

昨今の男の人は大変だよね。

「デートは奢って当然」「家庭は大黒柱として背負って当たり前」など、男女問わず古臭い考えの輩からの同調圧力がまだまだ蔓延る一方で、

共働き世代からは「どちらも親なんだから家事も育児もして当然」「土日にちょっと育児したからってイクメン気取りするな」

現代男性はこの板挟みの中生きている。

まあどっちに偏ってもどこかから批判が出るのよ。

育児も家事も仕事も全力でやって周囲の誰にも文句言わせない人なんて、才能と体力に溢れたほんの一握りのスーパーゴリラで、それやり続けると早死にするんよ。見てて本当に大変だな、と思う。性別問わず、真面目な人ほど求められる姿に応えようと背負い込んじゃうよね。

あれ?なんか聞いた話だなぁ。
学会も女医のロールモデルをスーパーゴリラにしがちだよね。

一方、今回のXのポストの男性は背負い込む系でもなくて、
「俺は妻と同じくらい育児できるししてる、仕事も休まない、妻にできないはずがない、大人一人いれば家は回るっしょ!男性育休取るやつは排除されても仕方ないじゃん!」という感じ。

うむ。

スーパーゴリラ至上主義でそこはかとなく漂うマウンティング臭、自他境界がなく、多様性想像力が欠如したモラハラ男なので、、、

「まあ、世の中には残念な人がいらっしゃるのね、、、」と憐れむ貴族遊びでもして、時間のないワーママは気にしなくていいんじゃないかな、、、と個人的には感じたんだけれど。

ママさんたち、みんな食いついちゃうのね。
そんなみんなの食いつきに興味出ちゃう私です。


育児の外部委託の話

こちらの話は、あるママさん(フルタイム保育園利用ワーママと専業主婦幼稚園どちらも経験)が、

「フルタイムワーママは育児の両立ではなく外注」
とポストしたんですよね。

私このツイートまだ炎上していない時にふと目に入ってきて、まぁそら保育園は日中の育児外部委託外注だし、1日預けたら触れ合う時間は当然少なくなるし、うんうんそうだよなぁ、、ほんと先生一緒に育ててくれてありがと!!って思ったんですよ。

このツイートに良い悪いの感情なかったんですよね。事実だもん。

でも1日後にびっくり。めちゃめちゃ炎上してて。

えー、何でだろ、このツイ主さんそのツイでは一言も「だからフルタイムワーママは育児してない」「専業主婦は外部委託してなくて偉い」とか何も言ってないんですよね。
むしろ「皆それぞれ事情環境違うから、ワーママと専業主婦比べてもしょうがない。」って言ってる。

でもなぜか、行間想像して読み取って色々言ってんの。
みんな想像力豊かよね。

てか、そもそも日中を保育のプロに外部委託したところで、何か悪いの、、という。プロに委託した親であろうと、24時間でもないし、それで育児してないことにもならんし。
文句言う人は、「育児してない」「両立できてないよ」と「できていないこと」非難されたと思ったのかな?

どの親も育児してない訳がない。

24時間365日、成人するまで18年間、育ての親は基本その人たちだけ。保育園の先生はよく見てくれるけど、仕事。
とても情熱ある子供のこと考えてる先生でも、親より責任持って子供をみることはできないし、保育側もそんなふうに思ってもないだろう。

保育園ありがとう、の記事はこちら↓

それは医療職と患者の関係と同じこと。その人に影響は与えることはできるかもしれないけど、その人の人生の責任なんて、対仕事相手が取れるわけがない。

また、フルタイムワーママが気にしていそうだった「フルタイムと育児の両立ができている」という定義はなんだろうね。

そんなの、誰が判断できるのかな、子供かな?
自分でもよくわからないし、ましてや他人が判断するものじゃないでしょ。

多分フルタイムワーママやスーパーゴリラも一生懸命生きているから、プライドに触るんだと思うけど、気にしない方がいいよ。誰も判断できない話なんだから。

どちらの話も共通するのは

ここからわたしの人間観察。

育休の話はポスト主が、外部委託の話は非難して要る人々が、多様性を理解していないところがとても気になりますね。

世の中はみんな体力お化けのスーパーゴリラじゃないから、そして子供が絡む話は子供も個人個人違うから。

同じ女性でもワーキングマザーが合う人もいれば、専業主婦が合う人もいるだろう。しかもそれも子供の成長やタイミングによって、それぞれの人生のステージによってどんどん変わっていくし、本当にそれぞれ。主語大きくして言ってもなんの意味もないのよ。

多様性があり、弱者がいる世界で、皆ができるだけ暮らしやすくするのが国や自治体の仕事。

制度は強い人できる人に合わせて作られてはならない。
社会制度は弱者を救済できるように考えていく。

できる人はできない人を非難するのは簡単で、どうしたらできるように回るか社会を考える。

だから今回の二つの炎上の話は本当に不毛やなあ、そしてやっぱ人間、紛争の源X、、、と感心しきりなのでした。

そういえば医者世界って、、、

偉そうに女医が多様性が、、、とか話してるけど、

そんな多様性の時代の流れに合わせられていない、合わせようとしていない?理解できていないのが組織あったわね。

医者の世界なんだけどね。

まあ色んな制度決めるの大学教授とか学会の上の方のおじいちゃんたちだもんね。

数年前の日本外科学会のアピール動画で、子供の誕生日にオンコール呼び出しくらって出かけていく医者を美談にして、勘違い動画作っちゃうぐらいだからね。短期間に子供3人産んだら専門医資格喪失する学会もあると聞くよ。(改善されてるといいね、、、)

あれ、でもおじいちゃんが全てを決めるのは国政も一緒だね。
ああ40代の総理とか夢見ちゃうなあ。
都知事選どうなるんだろう、、、

結局、個人個人好きにしたらよろし


私のいつも言うつまんない話なんだけどさ、親も子供も多様性あり個々で特性は違うんだからさ、ほんと自分の好きにしたほうが良いよ。

「こうしたほうがいいよ?これが普通だよ?」って言ってきた人の言葉を、将来聞いておいたほうがよかった!って思ったことないからね。私個人の話だけどね。笑

「個人個人好きにしたらよろし。」

京都弁ってかっこいいよね。
はんなり嫌味京言葉、いっぱい言って遊びたいわぁ。

時代に合わせない旧来制度のままの組織がどうなるか

そういえば育休の話で思ったけど、育休男性の話で言うように、育休をとる男性は排除!って組織はどうなるんだろうね。

育休取らない根性のある仕事しながら育児もこなす優秀な男性が残る?そんな訳ないよね。
これから少子化で確実に人手不足になるんだから、将来優秀な人は職場選び放題になるわけで、そういう時代の流れを読めない組織は、ただただ優秀な人がいなくなるだけだろうね。

上場企業なら株主に指摘される。

病院含めて中小企業は、物言う株主がいないから、経営者が自分で気づいて変えていかないと、有能な部下はどんどん理解ある職場に移っていくだけだ。転職時代は優秀な人からいなくなるんだ。

そして医療者の皆さんはお分かりの通り、ただでさえ資格職は不満があればすぐ辞める。資格という保証があるから。医者も医局天下の時代は終わりつつあるし。

ただし、育休で気になるのは権利主張しすぎるやつの話。育休を取らずに継続的に働いて組織に貢献している人が、役職が上がったり昇給するのは理解できる話だし、それを育休取得者がずるいとは言えない。言うべきではない。それは単なるクレクレお化け。

昇給したいなら、戻ってきてから然るべき成果を出せ。成果を出しているのに評価されなかったら転職しな、成果を出していないのなら、、、わかるよな、という話。

育休後退職の話についてこの記事で少し触れてます。


おわり

はい、今日はまたワーママ界隈のX炎上話でした。

人って、よくもまー飽きずにこんなに戦えるな。

そして私もよくも飽きずに観察できるな。
まあ人間って面白いですね、ということで、また。



今回は特に紹介するものがない。

最近衝撃受けたXGの曲、貼っておきます。
20歳になってもいない可愛い日本人の女の子がMVで坊主になってバッキバキのかっこいいラップする時代が来るなんて感無量です。


サポートありがとうございます! めちゃくちゃ励みになります!!