実験室の夏実先生 | 裸の心

小4で誘拐、性暴力、DV、ネグレクト、鬱、ホームレス、波瀾万丈に満ちた人生の中で薬剤師を超えsexカウンセラーになった女の徒然なる創作活動。性暴力リベンジャー。 https://lit.link/natsupearl

実験室の夏実先生 | 裸の心

小4で誘拐、性暴力、DV、ネグレクト、鬱、ホームレス、波瀾万丈に満ちた人生の中で薬剤師を超えsexカウンセラーになった女の徒然なる創作活動。性暴力リベンジャー。 https://lit.link/natsupearl

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    「助けてほしい」高校生の私が大人たちに伝えたいこと

    今日はちょうど自分と向き合って、他人に少し自分の過去を話す機会があった。 そんな中で自分に熱が入ってしまうのがやっぱり、小学生の時の事件だ。 この年になっても、やはりニュースをみたり、人に話したり、ふとしたきっかけで思い出す。 今日は素直に自分と向き合って書いてみようと思う。 先に言っておくが、いつまでも被害者意識で生きていくつもりはない。 慰めの言葉もいらなければ、「私かわいそうでしょ」という意識もさらさらない。 そのフェーズは往々に人生を歩んでいく中で消えた。 た

      • 第2章レイプ事件直後の精神状態

        (事件の時の出来事は書いていたのだけど、その後について書いていなかった。というのも私の人生は本当に色濃過ぎて、書き終わったころにはシーズンいくつまでになるんだ?と思って。 ちょうど最近インタビューを受けることがあった。それで事件後の精神状態やトラウマについて詳しく述べなければいけないので、ここを活用させていただく。) もしこれを読む方々がいるとしたら、「レイプされた」ってどういう精神状態になるとお思いでしょうか? 「男の人が怖く感じてしまう」 「家から出られなくなる」

        • 事件から20年と今後の夢

          #人生日記 #軌跡 #性犯罪 #レイプ #生きづらさ #法律  今年2023年はもうあの事件からちょうど20年が経つ年。 20年か、長いようで早すぎる20年だったな。 事件からちょうど15年経った25歳の時、その時出会ったネット世界で初めて色んなことを打ち明けることが出来た。 リアルの知人は誰もいない世界線。 勿論色んな誹謗中傷も受けたし、しんどくて気が狂いそうになった時もあったのだけど。 それのおかげで、やっと自分の周りにもオープンに出来たと思う。 だから、私の話を聞

          • 映画は自分の夢を叶えられる場所

            今日友達と映画つくりの話をしていました。 そこで私はふと、 「映画は自分の夢を叶えられる場所だよ」 って言葉を発していたんです。 自分の空想の世界かもしれないし、現実ではそんなことほぼ不可能かもしれない。だけど、映画の中はまるで夢の中みたいな世界で、自分もこうなれたらなんて胸をわくわくさせる。 そうした時、私だったら、その夢の世界でどんな物語をつくる? って自分に問うてみたのです。 少し流行りは乗り遅れましたが、今「梨泰院クラス」という韓国ドラマにはまってます。私は、

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • 私の波瀾万丈🥀人生日記
            実験室の夏実先生 | 裸の心
          • 気づき絵本📚
            実験室の夏実先生 | 裸の心
          • なんで?どうなの?性の実験室❤
            実験室の夏実先生 | 裸の心
          • わかりやすいお薬NEWSbook💊
            実験室の夏実先生 | 裸の心

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            恥部~最も恥ずかしい弱さは?~

            今日は勇気を出してnoteを信頼してる人に見てもらいました。 「note書くからなにかお題頂戴!」 『最近一番恥ずかしいと思う事』 「おおおお。。。イイお題。。。」 という展開で今日は自分の恥ずかしいと思うところを深堀していきたいと思います。 つい最近自分でも、「自分の素を見せる事、言いたいこと言うって裸をさらすよりも恥ずかしいことなんだね。」って感じのtweetをしたんですよ。 私にとって裸を晒すことは別に何も恥ずかしいことではない。 生き物皆同じだし、慣れているのも

            レジリエンス ~死の先に見える3つの要素~

            「どうしてそんなに強くいれるの?」 「どうしてそんなに頑張れるの?」 「どうしてレジリエンスに生きれるの?」 最近インタビューで「レジリエンスな生き方」なんて題名を頂いたんだ。 私もこの時初めて聞いた言葉なのだが、 レジリエンスとは・・・ 社会的ディスアドバンテージや自己に健康や人間関係、金銭面等の、 不利な状況に自身のライフタスクを対応させる個人の能力。 と書いてあった。 ああ。まさにピッタリな言葉を持ってきたものだ。 よく「私と周りとの違いは何なのだろう」と考

            そして天使は嘘をついた。

            この青い目の真っ白でふわふわした生き物は、 きっと天使だ。 天使はころころとぼくのもとに降りてきた。 天使は毎日床でころころと転がってた。 「ただいま。」 また今日も天使はころころ転がりながら窓の外を眺めてる。 この日常が特別なモノだったと気づいたのはもっと後の事だった。 ボクはこの家を出ることになった。 「ばいばい天使。大丈夫だよ。月に1回は会いに来るから。」 天使はきょとんとした顔で見つめるだけだった。 「天使、元気にしてるかな。会いたいな。」 気づ

            DREAM~私に声をください~

            夢は人に話すと現実になるらしいので、いつの日かその時が来ることを願って、ここに願い事を書いてみようと思う。 そうだな。 今日も私がやりたいことに繋がる仕事がないか探していたんだ。 「インタビュー」「性暴力」とか検索ワードに入れて。 日々色んなことを考えてるけど、やっぱり私は私にしか語れないことを語りたいんだ。 だから、私が求めていることは、「私が声を出せる場所が欲しい」 今短冊があるならそうやって書くかな。 これが私の夢かな。 3月に薬剤師として学校訪問に行ったとき、

            私はかさぶた。

            ケガをした女の子 わだかまり レズビアン ビーガン 動物 みんなの空いた穴を塞ぐように。 早く良くなあれ。よくなあれ。 よしもう大丈夫だね、さようなら。 元気だね、 また傷が出来たとき助けにくるよ。 私はかさぶた。 私の大切さ気づかれなくても、きっと私は皆の役に立ってる。 私は幸せ。

            レクイエム~私が生きる理由~

            自分が生きている意味、皆さんはお持ちでしょうか? 私には生きている意味が、理由がわからない期間が長くありました。 わからなくなり、何度も命を絶とうとしました。 何度死のうとしても、生きながらえたとしても、 「生きたい」と思えなかったのです。 私は普通の人以上に生と死に向き合った人生で、なんとか命を繋いできた人物だと思います。 なぜそうなのかは他の記事を読んで頂いたり、私に直接聞いて頂ければなんとなくわかるかもしれません。 今日は、そんな私がなぜ今自らの選択で生きて

            「優しいセカイにボクは要らない?」色鉛筆の不思議なおはなし。

            「優しい世界にボクは要らない?」 「君まで嫌われちゃうよ」 「これでいいの。優しい世界にしたいから。皆がわからなくても私はわかってる。これが正解。」 黒「・・・君ってやつはなんて馬鹿なんだ。」 紫「ありがとう!馬鹿こそものの上手なれよ。(にやにこ」 黒「それを言うなら好きこそものの上手なれだろ?」 紫「ふふっ。そうともいうわね!」 紫「ねぇ、気晴らしにおしゃべりでもしない?」 紫「ねえ聞いて。この間、わたしの主(あるじ)が話していたのを聞いてしまったの。」 「

            可能性を見つけにシンガポールへいきたい

            皆さんこんにちは、私はいま海外にすごく興味があります。 ただ悩みがいっぱいいっぱいなのでそれを解消するために、拙いながら頭の中を言語化して整理してみようと思います。 私の価値観の中での話なので、ただの日記のようなものです。 徒然なるものなので面白くないかもしれません。 先に言っておくと、私のことをよく理解しているひとから言わせると、 「私は一石五鳥女です。」 それはなぜかというと、木の葉の部分を考えているのではなく、根っこの部分を考えているからです。一枚の葉を得ようとする

            負の感情抑え込んでいませんか?

            「あいつがうざい」「絶対に許せない」「殺してやりたい」「苦しい」「辛い」「泣きたい」 「疲れた」「助けて」 「本当だったらぶつけてやりたいけど、ぶつけられない感情、ありませんか?」 それはきっとあなたの「芯」が美しい証拠です。 美しい芯があるからこそ、人に優しく、他人にぶつける事なく、自分で抱えて苦しんでるのではないですか? 「怒り」や「憎しみ」「悲しみ」「恐怖」「苦しみ」といった負の感情は、 人を狂わせる程の強いエネルギーを持っています。 それを昇華出来ずに、抑え込

            なぜペニスをバナナで表現するのか?

            #小さな性の科学者 #私が知らなかった性の話  #性の体験談 #私が一番驚いた性の話  #性の実験室 #実験室の夏実先生    #性の不思議をオープンに話せる人と繋がりたい  #性の固定概念 「ペニス」はよく「バナナ」やその他の野菜や「ソーセージ」などの食品で表現されることがよくある。🍌 きっと皆さんも性の話をしているとき、 「バナナ」や「ソーセージ」などの表現が出てきてペニスを連想した経験があるのではないだろうか。 きっとペニスのサイズや大きさ、太さ、長さなどがバナナ

            OMG!! What's happen?!

            #私が知らなかった性の話 #私が一番驚いた性の話 #小さい科学者 #性の実験室 #実験室の夏実先生 #性の固定概念 #なぜ尿カテは尿道に入るのか #性の不思議をオープンに話せる人と繋がりたい  性の事は学校でもそんなに教えてもらえないし、調べてもSEXのことを教えてくれるのがだいたいがAVだったり、自分の目で見たことが真実だと思い込んでしまう。 小さい時から性に興味関心が強かった私は、同世代の女子よりも経験も性の知識も圧倒的に先をいっていた。 いわゆる「おませさん」だっ

            「薬剤師」とは何か。

            薬剤師と言えば、「お医者さんが言った薬を出す人」と思うのがほとんどだろう。 そして「そうではない!」と主張する薬剤師は、 「薬剤師は、先生のミスを見つけてるんだ!副作用や、併用薬などみて患者さんに安全に薬を渡してるんだ!みんなが思ってる以上に大変なんだ!」 という声をよく耳にする。 どちらも間違っていないが、私はいつも違和感を覚える。 薬局を離れた私が言うのも何だが、今回は薬剤師を辞めたときの私を振り返ってみることにする。 薬局を離れることを決断した私の脳裏に、1