マガジンのカバー画像

東北地方の熊野神社と熊野信仰

24
名取熊野三社や名取周辺の歴史・伝説の考察。羽黒から熊野へ、旭から名取老女へ、日本海から太平洋を繋ぐ。
運営しているクリエイター

#熊野神社

名取熊野神社の湯立神事

名取熊野神社の湯立神事

10月7日土曜:17時30分~名取熊野神社で湯立て神事が行われました。昨年も行われたのですが、今年は、900年祭なのでたくさんの方々が集まっていました。

その翌日、10月8日秋大祭が行われますので、
前夜祭の湯立て(湯の華神事)となります。

湯立て神事の歴史が、どのくらい古いかは定かではありません。
神社関係者から伺いました湯立て神事を記録しておきます。

修験道に由するもので夜神楽にのみ演じ

もっとみる
【神社】武蔵国賀美郡から勧請の加美町宮崎の熊野神社の歴史

【神社】武蔵国賀美郡から勧請の加美町宮崎の熊野神社の歴史

加美町は、宮城県の北西部に位置する大崎地方。
船形山、薬莱山などが加美町の象徴の山です。

奈良時代の『続日本紀』には賀美郡と記されてます。
その後、色麻郡を併せ、江戸時代に賀美郡から加美郡に改名しました。

ちょっと奥山にある熊野神社。
鳥居近くまで車でいけますが、途中、参道のような道があり、
昔はこの道から歩いていたようです。

ここのおくまんさまを知ったのは、御浜降りを昔行っており、60キロ

もっとみる
【伝説】前田庄の熊野信仰と天神伝説

【伝説】前田庄の熊野信仰と天神伝説

名取老女の伝説にはいくつかあります。

・名取熊野堂縁起(梛の葉に書かれた和歌)
・烏宮の伝説(ヤタガラスと守家)
・前田庄(足が不自由な熊野信者)
・名取の居腰次郎吉迚(いこしじろうきちとて)老尉(ろうじょう)ともいう

前田の場所は、現在の太白区中田の地区です。

前田の踏切を越えたところに塚があり、
九州から配流された中津川義氏の伝説があります。

仙台市太白区中田、名取一帯は(名取老女の下

もっとみる
【神社】「海底に光るご神体」が定番の浜降り祭

【神社】「海底に光るご神体」が定番の浜降り祭

閖上のお浜降り
2019年の5月に、名取熊野那智神社で「お浜降り」がありました。

「お浜降り」は、閖上の海まで高館山から神輿を担いでおろす祭りで、
21年ぶりの復興祭りでした。

お浜降りは羽黒大権現の里帰りのような神事で、
地域住民の高齢化などで1998年以降、行われていませんでした。

閖上浜から引きあげたとされる十一面観音菩薩像は、
別名「高舘観音」と呼ばれています。

※木版画家:明才さ

もっとみる