見出し画像

何もしないということ

何もしないでください

リーディング中に、
「これから私は何に力を注いでいけばよいでしょうか?」
とクライアントさんから尋ねられたことがありました。

わたしはその方のエネルギーの状態を読んだあと、
「何もしないでください(^ ^)」
とお話しました。

なにかを積み増していくのではない。
なにかを成し遂げなければいけないという思い込みに駆られて、そのことにエネルギーを注ぎ込むのをやめる。
その分、静かに周りを見回し、すでにそこにあるけど気づいていなかったものを見てみる。

リーディングでお話することは、わたしの頭で考えたことではなく、エネルギーを読んで見えてきたものです。
なので、自分でも予想しない言葉が自分の口から出てきて、不思議な気分になることがよくあります。
クライアントさんに向けてお話しているのに自分にもヒントになることがあって、自分の発言に「なるほど…」とうなずいてしまうこともしばしばでして笑、今回の「何もしないでください」もそのうちのひとつです。

「何もしない」ってけっこうむずかしいよな〜と思うんですが、でも今日瞑想していて、〝自分の中に何も無いって気持ちいい〜〟と感じることがあったので、「あ、何もしないってこういうこと?」なんて思ったのでした。

あれもこれもしなきゃと頭をフル稼働させているつもりでも、結局ごちゃごちゃするばかりであまり機能していない気がします。
いつもぼーっとしてるくらいの、脳メモリに容量の余裕を持たせておいた方が、かえってものごとが進むのかもしれません。
そんなことを考えていたら、「何もしない」がすこしわかった気がしました。

ねこちゃんありがとう

ちなみに写真は、今日たまたま道端で出くわしたねこちゃんを撮ったものです。
「何もしない」という今日のテーマにぴったりのぐうたらポーズだったので、ちょっとした奇跡を感じたのでした笑

なっちゃんへのお便り

こちらのフォームまでお願いします(^^)

Twitter : twitter.com/natchang_m
Instagram : www.instagram.com/natchang_0723


サポートいただくことで、よりよい記事が生まれる。 その記事が、読んでくださった方の支えになり、人生をより楽しくしていく。 この場所からそんな循環を広げていけたらと思います(^ ^)