見出し画像

売れない時に出てる変なオーラ

あらためて、エナジー(エネルギー)って?

前回の投稿で〝目に見えないエネルギー〟についてお話しました。「それはあやしいものではなく、誰でも自然に感じ取ってるものなんだ」ということも。

さっきテレビのトーク番組を見ていたら、ちょうど「あ、これもその一例だ!」と思える話があったので、ご紹介したいと思います。

売れっ子の漫才師さんがゲストだったのですが、かつてはオーディションになかなか受からず、苦しい状況が続いていたそうです。

司会:「その時いちばんアカンかったことは何?」
ゲスト:「とにかく〝辛気臭かった〟んすよ」
司会:「なんかこう、出ちゃってたのかな」
ゲスト:「見てて楽しくない」
司会:「舞台に出てきただけで、ヘンなものが出てたんやろうね。なんかこう、うーん…悪いものが。そういうのって、ものの何秒かでわかるよな」
全員:「あれって何なんやろう?」

こんなふうに、自分の中のエナジー(この場合は辛気臭いというエナジー)って、周りの人にもわかるんですよね。
「なんかこう」「ヘンなもの」「あれって何なん?」
からわかるように、はっきりはしてないけど、でも感じるもの。
それがエナジーで、けして特殊ではない身近なものだと思うんです。

次回は、そんなエナジーを使って、わたしが普段やっている活動についてお話したいと思います^ ^

✉️なっちゃんへのお便り

メッセージやお問い合わせ、オンラインセッションの詳細をご希望の方はこちらのフォームからお願いします(^ ^)


Twitter  twitter.com/natchang_m
Instagram  www.instagram.com/natchang_0723



サポートいただくことで、よりよい記事が生まれる。 その記事が、読んでくださった方の支えになり、人生をより楽しくしていく。 この場所からそんな循環を広げていけたらと思います(^ ^)