【自己啓発】読書のすすめ

読書》と聞くと私は一枚のイラストを頭に思い浮かべます。

Twitterをやっていらっしゃる方だと見たことがあるかもしれません。

捉え方は人それぞれだと思います。 

100人いれば100通りの解釈があります。

私が考えるこのイラストの伝えたいことは、


本を読むことがいかに大切であるかということ

だと感じます。

実際に読むことによりのメリットをお伝え出来れば幸いです。

●何故私は本を読むのか?

幼い頃から私は本を読むことだけは他の人より秀でた気がします。他人と遊ぶのではなく、暇さえあれば、授業中でも本を読み。休み時間でも本を借りては読みの本の虫。
特別に頭が良かったわけでも、意味を持っていた訳でもありません。
がいま思うとこの習慣が今の私を作り上げていると思うと過去の私はすごい学生だとは思います。

●本を読むメリット1《心の余裕ができる》

師匠でもあるDaiGoさんやスティーブ・ジョブズさんは、読書と言うことは、何よりも大切なことだとおっしゃっています。

先人の知恵とは言いますが
本には、多くの知識や不安などに対する解決方があると考えているからです

知識が自分のなかに沢山あると物事を多角的に感じることができ、ポジティブにとらえられるようになります。
一方的に物事を見ることも時には大切ですが、困難に直面したときには下からや側面からも見渡すと案外解決の糸口はそこにあるものです。 

例えるとするなら、財布を家のなかで無くしたときに焦って行動した道を見るのではなく、冷静に考えながら探す方が見つかりやすいですよね?

これを私は心の余裕を作ることと捉えています。

●何故本を読むのか?2《友達が増える》

友達というものは年齢は関係の無いものだも思います。年齢というものは生きてきた年数であり、それが何かの因果関係とはあまり関係がないとは思います。

特に、人間関係というものは自分の世界とは密接するもので切り離せないもの。

人は人ひとりでは生きていけないとは言います

世界は誰かの仕事で成り立ち、また私自身も誰の生活の一部として働いています。そんな世界で生きているなかで、多種多様な世界観、誰とでもない私の【個】として存在しています。

その個人と個人として必要するのが
【会話】です。

その【個】の好きという物を共有するためにも何が好きなのか?

意味をしる大事な判断素材だと思います。

人と接することは、沢山の知識が要されると思うのです。なので私は本を読みます。

●まとめ



いかがでしたか?ここまで難しいような話をしてきましたが結局のところは人間関係に切り出すのには知識が必要であると言うことです。もし職場の人間関係や困難に立ち向かった時には【読書】をすることによって解決の糸口が見えるかもしれませんね?
それでは私の自己啓発、読書をする意義でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?