マガジンのカバー画像

人様記事ブックマーク

197
スキ!を超えて、これを足掛かりにあーいつか読み直すつもりはある!記事を収録。読むぜ連載!の一つを引っ掛けることもあると思うし単発で聳え立て!記事も入れる予定。読み直すかもが基準な…
運営しているクリエイター

#ビジネス

【戦略的とはなにか?】引きこもり中学生が1冊の本に出会い、戦略的な考え方を手に入…

精神的な問題で教室に通えなかった中学の頃、たくさんの本を読むようになりました。だいたい1…

"ロジカル"をやめてみる~論理的思考の陥穽とエートス的思考について

「なんでそう言えるの?」 「もっと論理的に考えなきゃ」 新人の頃、仕事をしているとよく上…

ターゲットをシニア世代に絞って始めたサービス 《 No.001 》

[ Q1 ] なぜシニア世代に向けたサービスを始めたのですか? ご存知の通り、65歳以上の高齢…

長期的な「理想」と短期の「欲望」を分ければいろいろ説明できる

10代終了まで30時間ほどなのでその集大成的な記事を書きます。 今回の記事は、小学生の時…

「Senpai : 先輩」の意味に慌てふためく私

以前、海外での「女性の敬称の呼び方」について、おさらいしました。 (新たな敬称「Mx.:ミッ…

akkie
3年前
94

オリベルとアトムに惑わされた私

このタイトルを見て、何の話をしようとしているか、お分かりですか? 以前、こちらでお話しま…

akkie
3年前
161

noteで合計10万pvを3カ月強で達成した時に分かった残念な真実を公開

まず最初に『noteのpv』で10万pvを達成したので公開しますが全然嬉しくない。 そもそも、note のpvと他のブログ媒体では違う数字がでるのですが、note Proにすることで『Googleアナリティクス』と言うコンテンツを使うと実際の数字を見ることができます。 実際のpvのなかでもuuというものがあり、pvは記事を見られた回数とuuは別のユーザーが見た回数に分けられるのです。 そんで、今回はnoteのpvはそれ以前の問題だという事実と真実を公開します。 これ見

氷を溶かそう!アイスブレイクの「お作法」

海外の人とお互いの国のビジネスエチケットの話をすること自体、十分盛り上がりますが、色んな…

akkie
3年前
147

グローバルビジネスにおける「文化」についても考えてみる

初のnoteには、ビジネスの文化について思うところを書きました。 今日はグローバルビジネスの…

akkie
3年前
155

フランスの人から「まるっとよろしく!」された話

夏休み明けに出社したら、異動が決まっていて、どんな仕事をするのかもよく分からないまま、フ…

akkie
3年前
85