マガジンのカバー画像

人様記事ブックマーク

197
スキ!を超えて、これを足掛かりにあーいつか読み直すつもりはある!記事を収録。読むぜ連載!の一つを引っ掛けることもあると思うし単発で聳え立て!記事も入れる予定。読み直すかもが基準な…
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

呪術廻戦にはまった話

ここ最近、仕事が忙しいのにOJTも対応することになり、全くnoteを書く余裕がなかった。あと…

えびてん
3年前
28

らむらむ式健康呼吸法!

皆さん、こんばんは!らむらむ爺でございます。本日は、 「らむらむ式健康呼吸法」についてお…

204

【戦略的とはなにか?】引きこもり中学生が1冊の本に出会い、戦略的な考え方を手に入…

精神的な問題で教室に通えなかった中学の頃、たくさんの本を読むようになりました。だいたい1…

コンプラを守っても面白いものは作れるし、人の容姿を笑わなくたって人生は楽しい

こんなツイートを見かけた。 本っっ当によく見かける「今はコンプラ厳しいから◯◯だ」という…

三好優実
3年前
65

薬の生産過程

誤読する人が多いと思うから一応書いておくと、僕が問題だと思っているのは明後日の方向にみん…

#70 『丁寧に暮らす』ってこういうことだったんだな

最近、平日は息子と家に居て、今ままでやったことのない丁寧な暮らしをしている。 ここで触れ…

51

絶対音感と相対音感について語る

梅雨の時期に突入しましたね! リードのコンディションが難しい時期でもありますが、ペラッペラなリードも案外この時期活躍するので、捨てずにとっておきましょう! さて、本日は、『絶対音感』と『相対音感』についてそれぞれお話ししていきたいと思います。 この議論は、本当に様々な説があります。 なぜなら、人間の耳の聞こえ方は人によって異なる事もあるため、一概に言えない議論なので、なんとも言えない部分があります。。 ただ、本日は一般的によく言われている説をお伝えしていこうと思います♪

【後編】エンドレス24時間パックが生んだマルゴの悲劇

漫画喫茶に24時間パックという今思うとアホみたいな料金プランがあったせいで、ブースを家化さ…

112