見出し画像

ジコリカイ

ジコリカイなんて。ジコリカイほど。

20代の若造が人生を語れるとしたら、それは自己理解というものが付きまとう気がしてならない。

大学3年の春までは、ガッコウ/学校やセンセイ/先生がきっかけで、無意識に自己理解をしていた。

大3の夏、アフリカに2回目の里帰りをしたあと「自己理解」は「ジコリカイ」に変化を遂げる。

私はジコリカイをせずにいられない。

どこまでも自分のことが気になって仕方ない。自分が好きで、自分が嫌いだから。

ジコリカイなんてしたくないけど、ジコリカイほど大事なものはないとも思う。矛盾の連続。

ただ、私は自分以外の人間も好きだった。

人の在り方と、それを表すあらゆることばを愛している。

人とことばに対するこの感情だけは「好奇心」の一言で片付けたくない。

自分が嫌でジコリカイしたくなくなったら、私は他者に関心の矛先を向ける。

他者から勇気をもらったら、ジコリカイの世界へと舞い戻る。

その繰り返しで深く、鮮やかで、強い人間になれたら。

幸か不幸か、生きる希望は捨てられそうにない。

20211020 Written by NARUKURU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?