見出し画像

「墓じまい」って何?

墓じまいは、代々のお墓を撤去することを指します。墓じまいが昨今増えている理由としては、「後継者がいないこと」「お墓が遠方にあること」があげられます。生涯未婚のおひとり様や、子供のいないお二人様が増えていること、子供がいてもお墓のある土地に住んでいないなどの理由で、このままだとお墓を管理してくれる人がいないため、自分の代でお墓を整理する人が増えています。

墓じまいの流れとしては、まずご遺骨を取り出して、どこへ納骨するか。遺骨先・移転先を確保しておきます。この移転先から受入してもらえる証明書を発行してもらいます。そして、現在お墓がある墓地・移転元から、埋葬の証明書。これを発行してもらいます。その次に、お墓がある市区町村に改葬許可申請書、受入証明書、埋蔵証明書を提出してもらいます。そして、改葬許可書を発行してもらいます。結構手続きには手間がかかります。この後、お寺様に魂抜きなどを行ってもらい、お墓からお骨を取り出します。この後お墓の解体撤去工事が行われます。その後、移転先へ納骨する流れになります。ところが菩提寺さんと離檀(りだん)についての「もめごと」や、高い金額を要求されることもありますので、墓じまいについてはご親族の方とも、しっかり相談をされるとよいでしょう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?