情けないな

お久しぶりです、nariです。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

精神統一のためにnoteを書いていきたいと思います。

昨日、研究室で私が担当のゼミがありました。
学生が参考書の担当分を読み、授業するという内容です。

私なりにいつも通り頑張って参考書を解読し、準備して臨みました。

しかし、結果は見事惨敗。

先生に質問攻めにされ、ほとんど答えることができませんでした。
そのうえ、追加で調べて後日また提出する、ということになりました。

ゼミ中は、自分が情けなくて涙が出そうになりました。

ゼミ後は、メンタル的にも体力的にも辛かったため早めに帰宅し、今日その課題をやるために居残りをしています。

とてもありがたいことに、丁度先ほど、同室の先輩が参考になりそうなサイトのURLと学部時代の授業のレジュメを送ってくれました。

大変ありがたいことです。

しかし、今の私には心の余裕が全くありません。

先輩の止まらない自分語りに全く相槌が打てませんでした、反省です。

言いたいことはいろいろありますが、言い訳でしかないので、すぐにでも取り掛からなければなりませんね。

みんなはどうしてあんなにも事象の裏側というか、本文に直接書かれていないことまで深く考えられるのだろうか。

自分がとても情けないです。

みんなに追いつくためには、みんなよりも長い時間をかけて勉強、準備をする必要があります。

頑張らないとな、私。

まだ、精神的に回復していないため、参考書を開くだけで気持ちが落ち込みますが、やらないと進まないことは良く知っています。

今晩は少し踏ん張ってみようと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。
最近は一段と寒くなって来ていますので、皆さま体調にお気をつけてお過ごしください。

nari





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?