2023年12月22日【ため息人間は、不幸の塊】

2023年12月22日【ため息人間は、不幸の塊】

『ため息人間は、不幸の塊』

私は思った。
イラっとする瞬間は、誰かが「はー」とため息ついた瞬間だ。

あれ、やめてくれ。
テンションが高い時や、調子が良い時に誰かの「不幸声=ため息」を聞いてしまうと、なんかネガティブな風が送られてくるのだよねぇ。

100あった体力が風を受けることによって自然と削られるという。60くらいになっちゃうよ。
(ため息を)ついている人間の多くは無意識的に行っているだろう。
出てしまうのは非常にわかる。私も自然と「はー」と大きく言ってしまっている気がする。だがダメだなと感じた。

カフェで一生懸命にPCと向き合っている時に隣のダルそうな男が「はー」と1回。いや1回だったら見逃すけど、またやってきたわ、こいつ。。頻繁な間隔で続けてくるからムカついてきてさぁ~。
まじで知らない男でも、誰でも、不幸に感じている人間のオーラは半端なく強い。

近づいたら飲まれてしまうわ。まるで抵抗できないサメに食われる瞬間のように。到底、避けがたい。
自分から近寄ったわけじゃないのに被害を受けてしまう。最悪だ。

聞こえてきたら今後は潮騒だな、ぐらいに楽観的に考えるようにするよ。
とは言えめちゃめちゃウザいけどなぁ~(笑)

「あなたの不幸はこっちまで移るんだよ。静かにしてくださいな」って言おうかな。

それくらい関係のない人まで嫌な気分にさせるのが「はー」というため息の声。
自分が無意識に言ってしまっていないかを気をつけると同時に、言いそうになった時は代わりに笑顔で「にー」と脳をごまかしにかかろうと思う。ならば、暗くて落ち込む瞬間、明るい気分に変わるかもしれないからさ。これ効きそう・・・

by オプティファイ

※オプティファイ
1993年7月生まれの30歳。
趣味は独りで思考すること。
最近テニスを始めた。お腹ぽっこりが解消したい年頃になってしまった。
格言は「今の自分よりも確実に成長する。強くなる。人生は思っていたより短い。バカにされても絶対に自分を貫く。熱いハートで。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?