見出し画像

note30日間チャレンジ

この1ヶ月、「30日間チャレンジ」というものに取り組んでみた。
これは、毎日の習慣として「やることorやらないこと」を決めて30日間実行してみる、というものだ。

「やることorやらないこと」は何でも良い。私は自分の考えを書き起こすスピードを上げたいと思っていたので、noteの投稿を30日間続けてみた。

結論から言うと、かなりしんどかった。もっと日常生活に取り入れやすい習慣を選ぶべきだった。

どの記事も書くのに2時間はかかったし、夜になってもネタが思いつかない日もあった。しかも卒論研究や読書に取り組むための時間を削っていたふしがあるので、途中でやめてしまった方が良かったような気もする。泊まりで外出した日もあったのに、よく頑張ったと思う。

しかしその一方で、このnoteを読んでくれている職場の同僚や友人に私のパーソナルな部分(これまでの経歴や考え方など)を伝えられたという点は、大きなメリットだった。これは、始めた当初は想像できなかったことだ。

まあなんだかんだ言っても、自分の決めたことに毎日取り組むのは楽しいし、どことなく生活に張り合いが生まれたような気がする。次の30日間は筋トレでもしてみようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?