世界一ワクワクするリーダーの教科書

2021年4冊目

この本が紹介されているツイートを見て、興味本位で購入。
すぐに購入して読めるってKindle素晴らしい。


チャンスの時、人はワクワクすると思います。
一方、ピンチの時は不安になる人が多いかと思います。


チャンスやピンチってどのように判断しているのでしょうか?
チャンスって自然と来るものなのでしょうか?


ピンチの時でも、その後のゴールをポジティブに想像する、つまりは最高の結果が待っていると思い込むことで、ピンチと思う場面がチャンスに変わる。
要は、その人の思い込み次第。「ダメだ」や「無理」と思ったら、ネガティブな結果に必ずなる。根拠のない「出来る」を思い込むことで、達成する可能性は出てくる。ピンチの時こそ、ワクワクして楽しむって大事ですね。

トレーニングの際にも、「無理だな・・・」って思っちゃう選手はいます。そこを「君ならいけるよ!」などのポジティブな声掛けは選手の可能性を引き出すためには重要。そして、コーチ自身が「挑戦」することを楽しむ姿を見せること(挑戦のデモ)ってとっても重要と思います。「挑戦しろ!」と言っても説得力はない。一緒に挑戦する姿を見せること、そしてコーチ自身が挑戦を楽しむこと。

選手と一緒にトレーニングすることを再開しようかな。


興味深いと思った一文を以下に抜粋。

リーダーが部下や選手を「ダメなやつ」と思い込めば、彼らはダメになります。逆に、選手や部下の可能性を伸ばしているリーダーは、彼らに大きな可能性があると「思い込んできた」から、可能性の扉が開かれるのです。

部下や選手だけでなく、周りにいる人の可能性にワクワクすることは、仕事やチーム力の向上に求められる気の持ち方かもしれないですね。



久々に自己啓発本を読んでみましたが、おもしろいですね。
いろいろなことにワクワクしていこーっと。


https://amzn.to/3amHEUb



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?