見出し画像

奈良の社労士、町田です。【自己紹介】

はじめまして。町田泰昭(まちだやすあき)と申します。

2013年(平成25年)9月に奈良市で開業しました。現在は奈良県・大阪府内を中心に、兵庫県、京都府などで「社会保険労務士」「SDGsアドバイザー」として活動しております。



理念

〈基本理念〉

人を、力に。
人に、力を。


〈経営理念〉

1.人と組織の持続的成長に貢献する
  人の知識/能力/志の向上と
  組織風土の改善により、
  人と組織の持続的成長に貢献します。

2.地域課題を解決する
  地域の一員として、
  地域における人や組織の問題解決に貢献します。
  地域課題の解決を通して、
  持続可能な世界の実現に寄与します。

3.協働関係者の豊かさを実現する
  相互尊重をベースに
  切磋琢磨する協働関係を構築します。
  この関係を通して、協働関係者の物心両面の豊かさを実現します。


業務内容

事業所(個人・法人)の「人」に関連する支援を行います。特に業種は限定していません。
例えば
・採用サポート
・評価制度構築
・従業員向け研修
・雇用保険・社会保険等の手続代行
・助成金手続代行
・給与計算代行
・従業員に関するトラブル・困りごと・相談への対応
など。
「人」に関連することは、全てお手伝いします。

来歴

1975年(昭和50年)7月生まれ。大阪府箕面市の出身です。

1994年(平成6年)に京都大学法学部に入学しました。当初は弁護士を志望していたのですが、勉強があまりに大変そうで入学2日で諦めました。在学中は落語研究会に所属し、老人ホームでの慰問を中心に約100回の高座に上がりました。
ゼミは「労働法」に所属しておりました。当時は、将来、これを専門にするとは全く思っていませんでした。

大学卒業後は新聞社への就職を志望していたのですが、全て落ち、従業員300人規模の中堅ソフトハウスに就職しました。新卒研修後はシステム開発現場に配属され、その後人事部門に異動しました。
人事部門では就業規則の改訂・評価制度や転勤規程等の社内制度の構築、給与計算等に携わりました。「社会保険労務士」という資格の存在を知ったのは、この人事部門の時でした。

開発現場に戻った後、入社から約10年で退職し、介護事業所(施設・在宅)併設の病院に転職しました。ここで人事・労務・経理・総務等の医療法人全体の管理業務に従事しながら、社会保険労務士試験に合格しました。

医療法人退職後、2013年(平成25年)9月に奈良市に転居・開業し、現在に至っております。

暮れなずむ浮御堂


セミナー等の活動

社会保険労務士としての業務の中で、奈良県社労士会のセミナー等、様々な場面で講師や相談員等を務めています。

【事業主向けセミナー講師】
「人手不足対策」
「育児・介護休業法改正」
「無期転換ルール」
「ワーク・ライフバランス」
「同一労働・同一賃金」
「助成金」
「ハラスメント予防研修」
「採用研修」
「中高齢者向けセカンド・ライフ研修」 
「年金制度改正」
など

【その他講師】
関西大学寄付講座講師(労働契約・就業規則)
社労士会支部研修講師(助成金・電子申請)
奈良県中小企業家同友会「労務セミナー」講師
予備校における実務・開業講座講師
社会人力養成研修
など

商工会議所での研修風景


【年金相談・労働相談 相談員】
地方銀行での年金相談員
奈良県社労士会 労働・年金総合相談室相談員
奈良県 中小企業労働相談所相談員
など

【行政への協力】
奈良働き方改革推進支援センター 支援専門家
奈良県医療勤務環境改善支援センター 医療労務コンサルタント
(日本医師会委嘱)医療機関勤務環境評価センター サーベイヤー
奈良県立医科大学評価委員会 委員
奈良労働局 雇用保険電子申請アドバイザー
奈良県 社員・シャイン職場づくり推進事業
奈良県 福祉・介護事業所認証制度 現地調査担当
など

【執筆】
奈良商工会議所ニュース
協会けんぽ奈良支部「けんぽIZM」
奈良県中小企業家同友会「DOYUなら」
など

【社労士会での役職】
奈良県社労士会 副会長
奈良東支部 支部幹事

【その他の所属】
奈良県中小企業家同友会(なら支部三笠ブロック) 会員
奈良商工会議所 会員
守成クラブ(大阪東会場) 会員
ティアレスクラブ 会員
医療法人互恵会 池田回生病院 評議員
NPO法人mamaコム 賛助会員
けんりようご・ねっと奈良 会員
バンビシャス奈良 サポートカンパニー

【主な資格など】
社会保険労務士
医療労務コンサルタント
パワハラ予防士
両立支援コーディネーター
年金アドバイザー2級(※個人賞受賞)、確定拠出年金アドバイザー3級
応用情報処理技術者
簿記検定2級
ESG経営ファシリテーター
など


SDGsアドバイザーとは?

SDGsとは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 

「SDGsアドバイザー」として以下の活動を行います。
1.SDGsの認知を高める
  各種のセミナーを実施し、SDGsの認知度UPに貢献します。
2.SDGs施策の顕在化
  関与先の日常業務から、潜在的にSDGsに繋がっている行動や理念を
  抽出し、レポートにまとめます。
3.SDGs達成に向けた新規事業創出のサポート
  SDGsから逆算的に新規事業を創出する事業活動をサポートします。

※こんなこともやります。
 SDGs落語「SDGs根問」

趣味など

・落語・漫才・講談・浪曲などの芸能鑑賞
・歌舞伎・文楽などの鑑賞
・音楽を聞くこと
 「巨匠の時代」のクラシック、ジャズ、戦時歌謡からフォークソング
 くらいまでのニューミュージックなど。
・プロレス観戦
・読書

よろしくお願いします。


※手続費用一覧表(町田社会保険労務士事務所)(2024年1月改定)

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?