マガジンのカバー画像

副業関連マガジン

19
サラリーマンとして挑戦した副業についてまとめています。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

副業で0→1達成のために読むべき有料note・Brainを厳選紹介 3選

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今回は、私が購入した有料note・Brainでおススメのコンテンツをご紹介します。

まだ有料noteやBrainを購入したことがない人にとっても、手を出しやすいお手頃価格のものばかりを集めました。

私もはじめはなかなか購入に踏み切れず、無料部分だけを読んで満足していたのですが、今回紹介するものは無料部分を読んで「有料部分が読みたい」となった記事で

もっとみる
不労所得ってこういうこと!と実感

不労所得ってこういうこと!と実感

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

最近は

「学ぶ」

にコミットしています。

もっぱら方法は読書ですが、

主にこの5種類の本を読み漁って、noteやTwitterでアウトプットしてます。

ノウハウコレクターに磨きがかかってる(笑)

こんな状況なので、自分のKindle本やアフィリエイトの成果を全く見ていなかったのですが、、、

ふと、3ヶ月前に出版してそのまま放置してたKi

もっとみる
2021年希望退職募集企業のニュースから

2021年希望退職募集企業のニュースから

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

今日はサラリーマンなら気になるニュースをご紹介です

▼▼ニュースはコチラ▼▼

<独自>上場84社が希望退職募集 2年連続高水準(産経新聞)

<1.ニュースのポイント>

昨年1年間で上場企業の84社が希望退職募集したそうです

▼▼過去3年の推移はコチラ▼▼

2020年以降コロナの影響で急増してますね。

2年連続で80社を超えるのは、リーマ

もっとみる
副業サラリーマンに届けたい成功者の名言紹介始めました

副業サラリーマンに届けたい成功者の名言紹介始めました

私の記事を読んでいただきありがとうございます。

本日Twitterでこんなツイートしました。



トーマス・エジソンの名言をご紹介しました

まさに副業サラリーマンにも当てはまる言葉ですよね?

色々挑戦して自分に合うか合わないか判断しながら自分に合うものを見つけられると良いですよね✨

自分に合わない = 失敗

ではなく、

やってみて合わないとわかったという

成功である

もっとみる
noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

noteを続けて良かったこと 3選 ~note100記事目~

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

note始めてもうすぐ4ヶ月が経とうとしてます。

この記事でついに100記事目となりました❗️

いつも記事を見てくれてる方、スキを押してくれる方、コメントくれる方、本当にありがとうございます。

100記事目となったので、続けて来て良かったこと3選をご紹介します

<1.アウトプットで知識量が増えた>

noteでたびたび本のレビューや学んだこと

もっとみる
FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

FIRE関連書籍の共通点3つ (後編)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

FIRE関連書籍の共通点3つのうち、残りの2つをご紹介します

最初の1つやそもそもFIREって何?って方は前編から🔽🔽

<2.支出を減らす>

共通点の2つ目は出ていくお金を減らしましょう!です。

「わかってるよ。」

「当たり前のことじゃん」

そうですよね。

おっしゃるとおりです。

毎月5万円で生活できれば、不労所得年間60万あれば

もっとみる
FIRE関連書籍の共通点3つ(前編)

FIRE関連書籍の共通点3つ(前編)

私の記事をご覧いただきありがとうございます。

先日のnoteのつぶやきでこんな内容をご紹介しました。

※ つぶやきを引用したらTwitterみたいに本文が表示されないので、本文をあらためて載せます▼▼

今回はココを少し自分に当てはめて深堀りしていきます

ちなみに私は「FIREしたい!!」という強い思いはなく、

たまたまKindleでおススメされた本に面白そうな本を見つけてダウンロードした

もっとみる