見出し画像

真夏日の一撃

 東京で梅雨入りする前に沖縄で梅雨明けをすると、夏は猛暑になるらしい。
 今年の夏もそれにあたる。昨年の夏以上の猛暑になるとしたら恐ろしい。

 ちなみに僕はかなりの汗っかきだ。サウナなんかに行かずとも相当な汗をかく。しかも水分も酒も毎日大量に摂取しているから、汗はとどまることを知らない。グレーのTシャツなんか絶対に着られない。

 そんな猛暑が予想される今年も、真夏に撮影がある。昨年も7~8月は映画の撮影があり、ほぼ毎日炎天下のロケだったので大変だった。クランクイン当初は着替えのTシャツを持って行っていたが、着替えた途端一瞬で汗だくになるので、無意味だ…と諦めた。

 不思議なことにこんなに水分をとり、汗を流しているというのに、撮影1週間を超えたあたりから足がめちゃくちゃむくむ。立ちっぱなしだからなんだろうけど、ふくらはぎから下がパンパンになる。疲れない靴を探し続けているけど、未だにこれというものが見つからない。特に夏だからサンダルとか素足で履けるものがほしいと思っている。ちなみに足の汗も相当なものなので、裸足でスニーカーなんかは絶望的にできない。蒸れと臭いで、足の疲れの前に心が折れるだろう。昨年はOOFOSのリカバリーサンダルを買ってトライしてみたけど、全然リカバリーできなかった。汗はもう諦めたけど、足の疲れを緩和するものはなんとかして見つけたいなぁ。

 今年も、そんな夏がもうそこまで近づいてきている。
 昨日の木曜日は、30度を超えた。まだ6月だというのに…。
 まあ、こんな日にはやっぱりカレーだろう。木曜日だから先日食べ損ねた「なかむら」のカレーにトライしてみようと思ったが、またもや13時を過ぎているから、きっと売り切れている。それならと、今日は新たなスパイスカレー屋に入ることにした。その名も「魔女の一撃」。

 中野坂上の住宅街にポツンと構える小さなお店。
 テイクアウトもできるので外で待っているお客さんがいるが、店内は空いていた。
 クーラーが効いていてひんやりと気持ちがいい。暑い日にクーラー浴びた瞬間って最高!
 壁に貼られているメニューを眺める。

メニュー

 メニューは基本1種類。チキンカレーのみ。それにトッピングなどを加えていく方式。ノーマルのチキンカレーだけなら800円。ライスの量はCoCo壱の普通と同じく300g。かなりコスパがいい。

 ソーセージのおすすめBも捨てがたいが、ミニサラダと牛しゃぶはそれ以上に惹かれる。おすすめCを選ぶことにした。
 お会計は先払いで現金のみ。

スパイスチキンカレー おすすめC 魔女の一撃@中野坂上

スパイスチキンカレー おすすめCセット

 チキンカレーのルウだけを食べてみる。
 旨い。
 で、その直後に一撃食らう。結構辛いのだ。
 汗が吹き出してきた。

 ただ唐辛子的な辛さが強いというよりも胡椒的な辛さ。なんだかあと引く旨辛さ。ターメリックライスと一緒に食べてみる。うーん、旨い。で、辛い。魔女Ver.というもっと辛いバージョンもあるみたいだけど、どんな感じなんだろう? ちょっと興味が湧く。

 ルウの中には、ほぐしサラダチキン状の鶏肉がたくさん入っていて、これがまた旨いんだな。

牛しゃぶ

今度はライス上に盛られた牛しゃぶと一緒に食べてみる。牛しゃぶ自体は味付けなしなので、このルウと相性バッチリだ。チキンとはまた違った食感を味わえる。ルウがスパイシーなので牛しゃぶがとても優しく感じる。ただ、もしかしたらソーセージの方がさらにパンチのある味を楽しめるのかもな、とも思った。

ミニサラダ

 サラダも口直しにはすごくいい。スパイスカレーなのでルウが重たい訳ではないので、脂分へのさっぱりということではなく、辛さをリセットしてくれる感じ。

 旨い、辛い、もう一口食べたい、旨い、辛い、もう一口、という連鎖が続き、あっという間に完食してしまった。あと、もう一口くらい食べたい。もう、銀の皿を舐めたいくらい。

 クーラーの効いたお店にいるというのに、
 僕のTシャツは汗まみれになっていた。
 もはや真夏日とか関係ないのだな、汗かくのは…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?