見出し画像

【マガジン】ヨガのための症状概説〜腰痛〜

腰痛は人生の中で約8割の方が経験する(生涯有病率)と言われています。
仕事を休まなければいけない程のものは25%も、、、。
腰痛は社会的な課題といえます。

ヨガのクラスで腰痛の訴えをされる方も多いでしょう。
元々腰痛がある方がヨガを始めて良くなった!そういう話も聞く一方、ヨガ始めて腰が痛くなるようになったという声も聞きます。

そもそも腰痛って何で起こるのでしょうか?
人間の必然なのでしょうか?
今回は、とてもありふれている腰痛に関して概説したいと思います。

ここから先は

4,379字 / 1画像 / 1ファイル
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお伝えします。怪我のないヨガ指導。自分らしいヨガ指導。ヨガインストラクターとしての指導のポイントをお伝えします。

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。

よろしければサポートをお願いします。私自身ではまだまだ微力です。当たり前の選択や情報を得ることができていない方々に、予防医学の視点で、知らなかったことで損した方を少しでも減らすよう、有益な情報を発信していきます。皆様の応援を励みに、より精進して行きます。応援ありがとうございます。