マガジンのカバー画像

予防運動関連まとめ

180
予防医学を運動の側面から実現するのが予防運動療法です。予防運動の考え方や啓蒙のための記事を集めました。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

なぜ予防運動療法にヨガなのか?

【ヨガとは】ヨガという名前を知らない人はいないくらい今ヨガはメジャーなものになっています。〇〇ヨガは数えきれず、ヨガ×〇〇という企画もたくさんありますね。 ヨガとは「ユジュ=結ぶ」が語源です。 そういうのもあってか、色んなものとくっつけるのが楽なんですよね。あとスポーツやフィットネスの間みたいなイメージがあって、運動の苦手な人でも手軽に始められるというのも大きいですね。 一般の方にはストレッチと体操の融合的な印象が大きいんだと思います。芸能人や、モデル、ハリウッドスター

ヒトとして、ウォーキングは重要なんです

【人にとって歩くとは】青山ハッピー研究所の調査によると、日々運動をしているという人の運動の第一位は「ウォーキング」です。 道具がいらずに手軽にできて、お金もかからない。まさに一番行いやすい運動ですね。 歩く環境といえば河川敷もあるし、公園もある。通勤で歩くという手もあるでしょう。運動習慣ですから、習慣にならないといけないので、必要性という面でもウォーキングは一位になりますよね。 さて、歩くということを障害予防の面から考察してみたいと思います。 ヒトにとって歩くとはどう

ピラティスがなぜオススメなのか

【ピラティスとは】コアトレーニングやインナーマッスルトレーニングとして現在多くの方に認知されるようになってきた「ピラティス」は、僕がヨガとともにお勧めするトレーニングの一つです。まだまだティラミスと混合されますが、、、食べ物ではなく西洋発のエクササイズです。 元々はジョッゼフ・ピラティスというドイツ人が作ったエクササイズを中心とした養生訓です。その中でエクササイズがピックアップされて現在の形があります。 NYで開いたスタジオがダンサー達に支持されて世界中に広まり、現在では

健康に必要な思想・信仰・身体技法

【健康な人の共通点】僕は今までお会いしてきた人を見ていると、ある共通点があるなと思っています。それは、その人なりの「思想・信仰・身体技法」を持っているなと。 思想と信仰の違いは春木豊先生に教えてもらいました。思想は考え方であり海を容易に渡れるが、信仰は対象であり日本のように土着のものは海を渡るのは難しいんだと。 例えば、多くの日本の武道・武術の師であれば、勿論各自の流派なり武道という身体技法が中心ですが、神道という信仰を持ち、仏教という思想を共有しています。 これは武道