9月入学と消毒。なんかの悪い冗談か。

9月入学とかグローバル化とか、教育の話題が出ているが、学校再開に伴う消毒の問題。

教員が消毒する、のだそうだ。
素人なのに。

子どものケアとか、授業とかが本務なのに。

だいたい効果あるのか、素人の消毒で。

カッコいいこと言う前に、諸外国並みにまず、追いつこう。
今は、教える専門性をうんぬんできる勤務状態じゃない。

一事が万事なんだ。

だんだんわかってきたけど、日本って実は、先進国じゃないのでは。

ソフトというか、マンパワーとか人間そのものを大事にしない。
日露戦争以来、銃剣突撃、精神主義で現場の人間を多数、犠牲にしてきていないか。

兵站の軽視、現場への責任転嫁。
こういうのは、グローバルの価値観と対局だろう。

理知とか知性とか、ないのか。

それにエビデンス、という発想がない。

新しい教え方とか方針も、外国で流行ってるものを、日本の実情を無視して突然導入する。

しかも検証も評価もしない、というかできない。

ウヤムヤのまま、また次の流行を追いかけて、現場は大混乱。

計画、実施、検証、改善とか文科省言ってるけど、文科省自体そういうことできてるの?

これまでの教育改革の評価、総括は?
作文じゃなく、政財界への忖度でもない、教育のプロとしての反省はないのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?