見出し画像

【自己紹介】フリーランス人事の清水奈央です!

こんにちは、こんばんは、はじめまして。
2024年7月よりフリーランス人事として独立しました、清水奈央(しみず なお)です。

ありがたいことに独立した今、お世話になった方々から思いがけないご縁をいただく機会に恵まれることが多くあります。
そこで、はじめましての方にも、私を良く知ってくださっている方にも、改めて清水奈央という人間を知っていただきたく、自己紹介をまとめてみることにしました。

思い返せばインターン時代から約15年間、組織や人の成功に事業、営業、採用、人事企画、HRBPなど様々な側面から向き合ってきた会社員人生でした。
決して約束された成功の中を歩んできたわけではありませんが、置かれた場所でそばにいてくれた方々と積み上げてきた「私のこれまで」をお伝えしたいと思います。


働くまでのあれこれ

〈プロフィール〉
MBTIはENFJ、主人公。
ストレングスファインダーは上から
 ・共感性
 ・ポジティブ
 ・戦略性
 ・達成欲
 ・学習欲
血液型はA型で、星座は山羊座。

〈生まれ〉
1990年12月26日生まれ
宮城県南部の自然豊かな(とても田舎)角田市に末っ子長女として生まれる。

〈子供時代〉
セーラー戦士を夢見る末っ子としてのびのび育つ。
中高一貫の女子校に進学し、多感な時期を男子の目を気にせず、これまたのびのび育ちました。
校則は厳しかったけど、問題が起これば必ず生徒同士の話し合いで解決させる校風の母校。
「話せばわかる、話さねばわからない!」の精神はここで培われたのかもしれません。

〈学生時代〉
2009年、同志社大学に進学。
競技ダンスに出会い部活に明け暮れるも、なんとか4年で卒業。

大学3年生の時、実家を含む地元が東日本大震災で被災したこと、
ごりごりの体育会組織で根性をつけてもらったこと、
大学時代に大きな挫折を経験したこと。
これらの経験から、「何が起こるかわからない人生だし、自分で選んだことを努力しよう」
こう考えるようになっていました。
そして2013年。
周囲が意気揚々と大手企業に就職していく中、私は大学2年生からインターンをしていたベンチャー企業で、社会人生活をスタートしました。

競技ダンス時代

キャリアサマリ

①人材コンサル系のスタートアップ企業

・2010年8月〜2014年2月(インターンから3年半)
・研修コンサルティングサービスの法人営業
1社目は、法人向けの管理職研修サービスを売る営業でした。
大手企業の有名社長へ何度も手紙を書いて大きな契約をゲットしたり、当時流行の走りだった女性管理職育成の研修講師をしたり、自社オウンドメディアの立ち上げをしたりしました。
経営不振によりオフィスがなくなったり、盛大な金欠により大阪中を自転車で営業したり、仕事の面白さも泥臭さも教えてもらった経験でした。

②レバレジーズ株式会社

・2014年4月〜2022年1月(約8年)
・セールス→人事→セールスマネージャー
2社目のレバレジーズ社では、医療分野の人材紹介でキャリアをスタートしました。
営業は肌に合っていて、入社1年目から新人賞や事業部のMVPに選ばれたり、チームビルディング研修案が選ばれ組織開発の企画から運営実行までチャンスをもらったりしました。
営業時代は絶好調で(笑)人材紹介営業に従事したのち、中途採用の人事にキャリアチェンジします。当時1000人ほどの組織に育っていたレバレジーズですが、中途採用フロント担当は2~3名ほど。経営方針で中途採用を強化しようというタイミングでのアサインでした。
実は、私の人事としてのスタートは結構崖っぷちでした。
採用決定の数字は出せるものの、定量分析のできなさに挫折。営業で成果を上げてきたプライドもあって「数字出てるんだからいいじゃん」という気持ちすらあったかもしれません。
でもそれは愚かな考えでした。
定量分析の大切さ、分析から生まれる再現性づくりを本格的に自分のものに出来たのは、次に異動になった介護事業部の営業マネージャー時代でした。
人事として「生まれ変わってもっと分析、再現性づくりを頑張ろう」と思っていたさなかの営業への異動。
正直もやっとしなかったかと言えばうそになります。
そんな時自分のチームに入社してきた新卒のみんながかわいくて、「彼らの成長にコミットして最強のチームにしよう」と再燃したのでした。
しかし!私の意気込みとは裏腹に私のチームは組織崩壊の危機を迎えます…。
メンバー一人一人の成長にコミットしたかったからこそ超マイクロマネジメントで実際数字を上げていたのですが、そんなマネジメントスタイルにハレーションが生じ、コロナきっかけで数字も停滞。ついに一人のメンバーに「そもそもマネージャーの数字分析能力が低い」とガツンと指摘されたのです。
ここでもまた定量分析や再現性創りの壁にぶつかった私は、当時最も定量分析に強く事業推進部長を務めていた友人に相談。
今でも彼に言われた言葉を覚えています。
「分析能力は本読んでも上がらない」「強い人のそばで働くしかない」
で、毎週ぼこぼこにフィードバックされながら1年間、休まず毎週自分のチームの定量分析に励むようになりました。
崩壊しかけたチームのみんなも一緒に分析をするようになり、ついに人材紹介の最重要KPI再定義まで完走、その新しい定量定義が事業部全体で正式に採用されるに至りました。
再現性は、決めた施策を徹底遂行する力が大事。
レバレジーズでの営業→人事→営業マネージャーのキャリアの中で、定量分析も、やり切る力も身についた経験でした。

表彰された時のうれしそうな私

③株式会社ユーザベース

・2022年2月〜2022年8月(7か月!)
・SaaS事業セールス職、マーケ職リクルーター
3社目ではユーザベース社でビジネス職のリクルーターになりました。
1社目2社目と広くHR領域の事業、業務に触れ、改めてHRを学びなおしたい思いからの転職でした。
なので、かなり手広く採用に関わる業務に携わらせてもらえたと思っています。
事業部も求人も多く、求めるスキルも高いユーザベース社。
ATSのリプレイスでは4社ATSの比較を分析し、リファラル採用の導線設計では社内向けに求人を1からまとめるところから、社内のリファラル広報を立ち上げ連絡先や求人情報を定期で公開。
母集団形成からの根本課題解決に力を注ぎました。
運も味方し、また当時一緒に働いていた役員をはじめとする事業部の皆さんの強い協力のおかげで、なんと年間採用目標を3か月で達成!次のキャリアへ進みます。

④SEVENRICH GROUP

2022年8月〜2024年6月(約2年)
・採用責任者兼HRBP
前職のSEVENRICH GROUPでは、39の事業を持つグループ会社の人事機能を立ち上げました。
もともとリファラル比率の高い採用力のある会社でしたが、採用は事業部長が直々に行っている状態で、事業に専念するためにも全事業部の採用を担う人事機能が必要でした。
人事機能立ち上げのためにやったことはこんな感じです。
・ATSの導入
・採用アウトラインの設計→実行
・採用計画の立案
・媒体の選定、導入
・エージェント大開拓10社→50社へ
・エージェントナーチャリングの仕組み化→ロータッチでも推薦が上がるように
・採用イベントの計画実行
・コミュニティマネージャーとしてコミュニティ形成(リファラル用)→リファラル比率50%まで引き上げ
・評価制度作成→運用
SEVENRICH GROUPの共通点は圧倒的いい人であること。それ以外、採用する方はパン屋さんから弁護士まで様々。
持つスキルもやりたいこともそれぞれ違う個人を、事業の中身もサイズや方向性も全く違う39の事業部に採用する活動は、これまで3社で経験させてもらったスキルをもってしても難解な仕事でした。
そんななかでも、めきめき実力をつけて一緒に採用を回してくれた仲間に後を託して、今独立に至ります。

社会人1年目では経営不振によりオフィスがなくなったり、
盛大な金欠により大阪中を自転車で営業したり、
マネージャーになった時に組織が崩壊しかけたり、
別部署のエンジニアと採用管理ツールを一緒に作ったり、
人事組織を0から立ち上げたり。
思い返せばインターン時代から一貫してHRの仕事に関わり、がむしゃらに目の前の仕事に向き合って来て、期せずしてHRに関わる幅広い経験をさせてもらってきました。
苦しい時も、上手くいかないことも正直少なかったとは言えません。
それでも確信を持って言えることがあります。
HRの仕事が大好きです。
そこでしか得られない経験で、自分がパワーアップできるから。
そして今、「すごいサービスも、商品も、お金も、組織も、元を辿れば全部人がつくってるんだな。人に関わる仕事をしていたいな」と感じ、これからもやっぱりずっとHR系の仕事をしていきたいと心から思っています。

改めて得意なこと

・採用
営業職、コーポレート職、マーケティング職、エンジニア職、会計士、税理士、コンサルタント、デザイナー、その他経営層など、、様々な職種の採用。
採用戦略の上流設計立案から、手を動かす実務(エージェント対応、スカウト、広告出稿、面接、KPI管理など)一通り経験があります。
採用イベントの設計もやっていたので、オフライン、オンラインともに対応できます。
・組織開発
評価制度の設計・運用、チームビルディング設計・運用、コミュニティマネジメント、1on1等のコミュニケーション設計、研修設計、入社オンボーディング。
・知見のある企業
数名規模のスタートアップ〜1000名規模まで。
キャリアサマリの通りなんですが、ベンチャーでの経験が私のキャリアのほとんどを占めています。
スピンアウトしたての10名以下の組織〜1000名規模の分業された組織まで経験してきています。

独立について

今回の独立は、自分の人生の舵をより強く握ることが、自分自身の「健康」につながると考えたからです。
私が健康でないと、誰かや、誰かの組織を健康にすることはできないですもんね。
そしていつか独立したい、とは思っていたんですが組織で働くのも楽しくてつい先延ばしになっていました。ふと自分の今までのキャリアやこれからやりたいことをじっくり考えたとき、「待って、これずっと先延ばしにしちゃうのでは‥?」という不安も実はあり…。
「何かをはじめるのに遅すぎることはない、思いついた今が一番若い」と先人たちも言っているし、やりたいことはやりたい時に、ですね。

とはいえ独立に至るにはいろんなきっかけや葛藤があったのですが、この自己紹介noteに書くと長くなるので、この辺りはまた整理してまとめようと思います。

最後に

フリーランスの駆け出しとして、いろんなことに奮闘、そしてどきどきしながらこのnoteを書いています。
採用の業務委託のお仕事、単発での研修やチームビルディング、評価制度などの設計&運営などなど、お仕事のご依頼、ぜひお待ちしております!
「こんなこともできる?」のご相談や「そもそも課題が特定できないです…」というご相談も大歓迎です。

【ご依頼方法】
依頼に関しては各SNSのDM機能、もしくは下記アドレスにご連絡ください。
◎アドレス:nao.shimizu.hrbiz@gmail.com
◎X:@sisinao_hr
◎YOUTRUST:https://youtrust.jp/users/naoshimizu
◎FaceBook:https://ja-jp.facebook.com/nao.shishido

Xもぼちぼち更新していくので、そちらもご覧ください!

今後とも清水奈央をよろしくお願いいたします!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,865件

#人事の仕事

4,007件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?