マガジンのカバー画像

お篭り日記

109
篭っている時に書く日記
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

2021.2.26 シュ、、なんとかの雨傘

2021.2.26 シュ、、なんとかの雨傘

シェルブールの雨傘。
何度思い返しても、覚えられていない。

今日は曇り。雨でも降りそうだと思いこちらを観たけど、降らなかった。

誰もが知っている音楽が流れるミュージカル映画。初めて観たけど意外なお話。ハッピーエンドだと信じていたので、途中の地味だけれども間違いなく悲劇的な展開には唖然とした。

トム・クルーズ主演の「7月4日に生まれて」や、こちらは知っている人が少ないだろうけれど南京事件を扱っ

もっとみる
2021.2.7 塗り絵した!

2021.2.7 塗り絵した!

昼間は今度のイベントで使う原稿を書いていた。

晩ご飯を適当につくり、夕方は仲間とお話しをした。立川談春による「赤めだか」という本を教えていただいた。ジャケ買いされたそうだけど、本当に美しい表紙だった。

仙台文学館の話もでたけど、前回行きたくても時間がなくて断念した。次はゆっくり時間を作って行きたい。喫茶店もいろいろ回りたい。火星の庭、さんがほんとによかったなぁ。宮本輝の泥の川を買ったんだ。

もっとみる
2021.2.6 ラジオを録ったりお話したり

2021.2.6 ラジオを録ったりお話したり

さいきんお天気がよくてお散歩が楽しい。そんな話や、いま流行りのSNSについて、オンラインのコミュニケーションについて思うことをラジオに喋ってみたりした。

最初はビジネス系マルチ系、セクハラ界隈?が目立って遠巻きに見ていたけど、Facebookのルームやズーム飲み会などを積極的に行っていた友人が参加しており確かに彼のスタイルには合っていそうな仕組みだと思った。参加者も増え、招待枠は実質制限がないこ

もっとみる
2021.2.1泉鏡花「鬼の角」はおもしろいお話。

2021.2.1泉鏡花「鬼の角」はおもしろいお話。

2月へ突入。今日は寒いようで日差しの気配があったので家族で歩いて地元の農園付きカフェへ。猫と遊び、お昼ごはんを食べた。

さらに足を伸ばしてシャトレーゼへ。山梨に本社があるこちらのお菓子小売店、安くて種類が豊富、ワインも充実しているのがうれしく、マスクの下ではしゃいでしまった。友達へ送るものも含めて3000円近くアレコレ買った。

アイスを食べながら広い公園を歩く。坊も靴を履いて少し歩いた。そうす

もっとみる