見出し画像

島暮らしは美しい 西表島のカンピレーの滝へいく

みなさん こんにちは
この記事を開いてくれて、ありがとうございます。

この間の記事の続き、
『島暮らしは美しい 西表島マリユドゥの滝へいく』
の続きです。


12月22日、⦅風の時代の始まりの日⦆という日に
西表島で、軽いトレッキング&滝を見に行ったんですが、
めっちゃ楽しくて、奇跡的に天気も良くて
(八重山諸島は最近は雨続きなんです。)


私がただただ、楽しい写真を載せたい~
という記事です。(笑)


マリユドゥの滝を見て、
次の目的地、カンピレーの滝を目指します。


マリユドゥやカンピレーの滝に行く途中にも
小さな滝があり、

小さめで、すごく可愛いです。

私は、この石の感じと、そこから流れ出る水の
描写が大好きで、毎回見とれてしまうんです。

画像1


植物が南国って感じですよね(笑)。

もう、見慣れていますが、写真で改めてみると
シンガポールやマレーシアの森林で遊んだことを思い出します。(笑)

画像2


みなさん ご存知!!
(だと信じて!)

西表島にしか生息していないイリオモテヤマネコ!
出会うのは非常に難しい。汗

私も住んでいたのに、1回しか出会った事はありません。(笑)
しかも、その1回も石垣島から西表島に遊びに来ていた時に
出会えました。 

住んでいる時は会えなかったなあ~。

画像3


たぶん、『オキナワウラジロガシ』
たぶんだけどお~。違ったらごめんなさい。

どんぐりがなる木です。

内地のどんぐりよりも、もっと大きなどんぐりで、
イノシシがよくどんぐりの実を食べてます。

どんぐりのヘタが良く落ちている。

画像4


着いた!
カンピレーの滝!

写真だけだと伝わりずらいのですが、
とっても広くてダイナミック!



聖域の中でも西表で最も聖なる場所とされる。
「カンピレー」とは「カンピライ」のことで、
「神々が交際する」という意味であるとされる。

また、「神が座る」という意味の「カンピリ」が変化したものともいう。
18世紀後半の『慶来慶田城由来記』等によれば、
西表島の神々がここに集って相談し、
守り神がいなかったウナリ崎に新たに神を招くことになり、
ヤマトゥから女神を招いたという伝承がある。(ウィキペディアより参照)


風の時代へ変わる日に、
神様がいるカンピレーに来れたのも
なんだか、これからの未来に上手く乗れたような運命を感じます。(笑)


画像5


滝の少し上の方で、遊ぶわたし。

水の景色が圧巻で、ずっと見てられます。

画像6


ところどころにある、自然に空いた穴。

こういう穴がめっちゃいっぱいで、
映画の世界みたい。

その中に落ちている石。

上流から流れてきた石が、引っかかって
同じところで長い事 クルクル回り続けて
こういう穴があいていくそうです。

と、友達に教えてもらった。

画像7


カンピレーの滝のすぐ横にあるちいさな滝?

ちいさめですが、私はこの滝の形が好きで、ずっと眺めていられる
感じです。

後ろの緑がまたすごく美しくて、
絵になる~。

画像8


なんて名前かわからないのですが。。。
青くて可愛かったので 撮ってしまった。
トレッキングは、他にもいろんな植物に出会えて
楽しいです。

画像9


遊びすぎて、石垣島に帰る船に間に合わず、焦ったけれど
これも、風の時代の始まりの一日目だから良いに違いない!!と、
西表島に滞在(笑)



夜はピザとワインで
たのしいひと時でした~。

画像10



写真だらけのこの記事を読んでくれて、
ありがとうございました。

やっぱり、トレッキングも楽しいです。

みなさんも西表島に来たときは、ぜひ
行ってみて下さいね。


ここまで読んでくれて、ありがとうございました。

では、2020年も良い年でした!
2021年も素敵な年になりますように!

Happy New Year!!
Love,

Nao


なおさんとして思うことを書いたり、写真を乗せたりしています。サポートがあるととっても嬉しくて、続ける元気が出てきます。