付き合う仲間との会話の質を高めるために

昨晩、会社メンバーで食事にいった。

良い意味で大人になったのだろう、
メンバーとの食事会は楽しく盛り上がるし雰囲気もいい。ただ話している内容の質が低い。
高校生、中学生の男子が話しているか?!と言うレベルの話しを大の大人が楽しそうに話している。
もちろん、盛り上がるし羽目を外す感じは嫌いではない。

ただ最近、ボイシーやビジネス系の動画をよく見ているために、ブロックチェーンやNFT、DAOの話の方が楽しくて仕方がない。

高校生、中学生の男子が話している会話で盛り上がるメンバーの中に、いきなりこの技術面白くない?
最近のイーサリアムの価格帯がさぁ〜。
なんて話をしたら宇宙人と話しをしているようになる。

過去の自分を振り返ると、盛り上げたい、馬鹿な話をして楽しみたいが優先していた。

今は違った。
もっと質の高い話をしてドンドン自分を高めていきたい!
これが優先してしまう。
歳を重ねるというのはこういったことなのかと痛感した。

彼らはもちろん悪いわけではない。
良いか悪いかで判断するのがよくない。
かと言って、自分の方へ引っ張り込むのもどうかと思う。

やはり、自分と同じ考え、自分と同じベクトルの人とのコミニケーションをしていった方が、さらなる高みへと登っていける。

まずはそのコミュニティを見つけ自分発信することが大切なのだと学ばせてもらった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?